最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:66
総数:118483
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

校内プログラミングコンテスト  10月29日

 11月16日(土)に開催されるかつらぎ町プログラミングコンテストに向けて、校内コンテストを行いました。5・6年生がこの大会に向けて取り組んできた成果発表会です。5・6年生全部で7チーム、いろいろなアイデアでペッパーを生かしたプログラミングを発表してくれました。審査員の方からも年々レベルアップしているとの評価をいただきました。今日選ばれた2チームが町の大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災紙芝居  10月28日

 今日は、町内の民生児童委員の皆さんにおいでいただき、防災紙芝居をしていただきました。前半は防災マンの紙芝居、そして防災○×クイズ、後半は歌を歌っていただき、ノリノリでパプリカを踊りました。本当に楽しい時間でした。そして、しっかり防災の勉強もできました。さあ復習です。地震の時、コンビニとガソリンスタンドではどちらに避難しますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科  10月23日

 6年生の家庭科の授業の様子です。いよいよミシンを使います。今日もボランティアさんに来ていただいて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町ビブリオバトル  10月22日

 かつらぎ図書館主催のビブリオバトル小学生中学生大会が開催されました。本校からは、6年生2名が出場して立派な発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回学校運営協議会  10月17日

 今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。今回の議題は7月以降の活動報告と今後の活動についてです。今後実施予定の防災学習やクリーンアップ作戦、安全マップ作り等の行事の予定について学校から説明し、意見をいただきました。保護者の皆様や地域の皆様にはぜひご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

笠中生職場体験  10月17日

 笠田中学校の2年生3人が職場体験で渋田小学校に来てくれました。子どもたちは大喜びです。今年は2日間の体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断  10月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度入学予定の園児と保護者の皆さんを対象に就学時健康診断と学校説明会を行いました。
 学校説明会の間、6年生が工夫を凝らし、園児と楽しく交流しました。

陸上朝練習   10月8日

 朝から陸上練習頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班初会合  10月7日

 2学期になり、縦割り班が変わります。今日は新しいメンバーで顔合わせをしました。
2学期は防災学習やクリーンアップ作戦など、縦割り班を使っての行事もたくさんあります。新しい仲間です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表 10月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の通知表を渡しました。1年生にとっては初めての通知表をもらってうれしそう・・。お家の人と一緒にゆっくり見てくださいね。

1学期終業式  10月4日

 平成31年度1学期が終了しました。1学期の専門委員会の活動を振り返って各専門委員会の委員長さんからの報告、1学期児童会役員退任あいさつ、校長先生のお話の様子です。
 1学期の児童会を引っ張ってくれた役員の皆さん、本当にご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花盛り  10月3日

 渋田小学校の玄関のベゴニアが、今、とてもきれいに咲いています。来てくださった人が、「ほんとにきれいですね。」と言ってくださいます。1〜3年生が地域の皆さんと一緒に植えた花ですが、暑かった夏休み中、水やりを手伝ってくださったのは地域の皆さんでした。おかげでこんなにきれいに咲きました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

お知らせ

学校だより

コミスクだより

かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969