最新更新日:2024/06/17
本日:count up47
昨日:28
総数:117868
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

花便り  3月26日

渋田小学校の周りは花がいっぱい!春爛漫の季節を迎えました。桃に桜にチューリップ、パンジーも大きな花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ開花  3月26日

 1年生のみなさん!みなさんが植えたチューリップ、咲きましたよ。
きれいな色のチューリップが大きな花を咲かせています。この写真、みんなに届きますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開花宣言です

校庭の桜もいよいよ花を開かせはじめました。巣立っていった14名の卒業生にエールを送っていると同時に、四月に入学する14名の新入生を歓迎しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生集会  2月28日

 3月2日から臨時休業になるということで、3月の誕生集会をしました。突然のことでしたが、少し早くみんなにお祝いをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ6年生を送る会  2月28日

 突然の臨時休業・・。
 残り少ない小学校生活を大切に過ごそうと考えていた6年生にとっては、みんなと過ごす最後の日が突然やってきました。1〜5年生が6年生と過ごすのも最後の日となりました。5年生は、6年生を送る会について早くから計画を立ててくれていました。6年生に楽しんでもらえるような会にしたいとみんなで意見を出し合って、下の学年とも分担して準備を進めてくれていました。しかし、残念ながらその会もできないことになり、、、せめて、6年生に伝えたかったメッセージを伝えさせてあげたい、一生懸命作ったカードとメダルは渡させてあげたいとの想いから、ミニ6年生を送る会を開くことになりました。
 タイトルは、「ありがとう 笑顔とともにはばたけ 6年生」。5年生が考えてくれたタイトル。4年生が作ってくれた看板の発表から始まった6年生を送る会は、後輩たちからの心のこもったメッセージやメダルのプレゼントで、一気に卒業お祝いムードとなり、涙ぐむ6年生も・・・
 在校生は卒業式に参加できないけれど、ささやかながら卒業生とのお別れの時間を過ごすことができました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ6年生を送る会  2月28日

 ありがとう 笑顔とともに羽ばたけ 6年生!!  卒業おめでとう!
メッセージカードとメダルをもらって笑顔の6年生です。
 
画像1 画像1

集会  2月28日

 今年度最後の集会となりました。校長先生から、来週から春休みに入るまで臨時休業になるということとそれに伴い卒業式が卒業生と先生だけで行われるという説明がありました。
 また、感染を防ぐため、休み中の過ごし方について保健室の先生からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年安全マップ発表

天野コースの発表です。結構広い範囲を歩いて調査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジュニア駅伝  2月16日

 昨日、第19回和歌山県市町村対抗ジュニア駅で競争大会が和歌山市で開催されました。本校6年生の木村さん、佐々木君が、かつらぎ町の代表選手として選出され出場しました。
 結果、かつらぎ町は第9位、また、佐々木君は、6区で第2位という素晴らしい成績を収めてくれました。2人は、12月から長い期間毎日練習を積み重ねてきました。大会選手に選ばれたこともすごいことですし、昨日は悪天候の中、本当によく頑張ってくれました。しぶたっこ大活躍です。すばらしい!!!お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

善行少年表彰  2月14日

 かつらぎ警察署で、今年度の善行少年の表彰式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染症対策  2月14日

 感染症対策として、今日は全員マスク着用で一日過ごしてもらいました。また、学校では手洗い・うがいの徹底+アルコール消毒の励行、空気清浄機の稼働、休憩時間の換気を徹底して行っています。
 本日学校からのお手紙をお渡ししておりますので、お読みいただき、感染症予防にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サイバーリンクス賞 2月11日

 表彰式後、パネルとともに
画像1 画像1

きのくにICTプログラミングコンテスト  2月11日

 今度は、5年生が2月11日、和歌山大学で開催された和歌山県・和歌山県教育委員会主催のきのくにICTプログラミングコンテストSwitch Up WAKAYAMA 2019 最終審査会に出場しました。全体会場でのプレゼンテーション、ブース発表ともに堂々たるもので、たくさんのオーディエンスに対して、わかりやすく笑顔で発表できました。
 結果、協賛企業のサイバーリンクスから、サイバーリンクス賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Pepperコンテスト全国大会 銅賞!!  2月10日

 昨日2月9日に、Pepper社会貢献プログラムプログラミング成果発表会2020が東京のソフトバンクグループ株式会社本社で開催され、本校の6年生が出場しました。
 全国から代表として選出された8つの小学校の1つとして、堂々と審査に臨み、みごと銅賞を勝ち取りました。全国3位に入賞、ほんとうに素晴らしい!!!
 これまで休憩時間や放課後、またおうちでも、一生懸命練習してきた成果です。本当におめでとう。そして応援してくれた皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ  1月31日

 今日は、図書ボランティアの皆さんが読み聞かせに来てくださいました。いつも図書室にきて本の整理をしてくださっている皆さんです。聞かせていただいたのは4〜6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かつらぎかるた大会 1月26日

中学年では、2位。低学年では2位、3位に入賞しました。
渋田小学校の代表として、みんなの分まで頑張ってくれました。そして16人は、チーム渋田として応援し合いながら本当によく頑張りました。
応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かつらぎかるた大会  1月26日

 大会結果です。高学年は、1位2位独占しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かつらぎかるた大会  1月26日

 昨日、かつらぎかるた大会が、かつらぎ総合文化会館で実施され、本校から16名の代表選手が出場しました。クラスから選出された16名は、本番まで毎日毎日練習を重ねてきました。大会は、緊張感漂うなか、覚えた絵柄と言葉を手がかりに、一瞬一瞬の勝負に挑む姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Pepperが放送!!  1月23日

 放送室にいるPepperを発見!
Pepperの声が校内放送で流れました。1日1善の報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Pepper人気!  1月23日

 コンピュータ室前のPepperに人だかりができていました。Pepper とお話できたかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

コミスクだより

かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969