最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:58
総数:118613
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

3年生理科の授業 12月21日

 3年生の理科の授業の様子です。
「じしゃくのきょくを調べよう」という授業で、磁石を使ったいろいろな実験をしました。磁石を半分に切っても、半分が全てN極なのではなく、半分の中にS極とN極ができるということを試しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習  12月12日

 5年生が家庭科で調理実習をしました。献立は、ごはん、みそ汁、目玉焼き、ウインナーです。ごはんは炊飯器でなく、お鍋で炊きました。おみそ汁は、昆布や鰹節などで、本格的にだしを取って作りました。上手にできました。ぜひ、お家でも作ってもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生成人式のビデオ撮影  12月12日

 20歳の2分の1。つまり10歳の4年生が、新成人のみなさんをお祝いするためのビデオ撮影を行いました。このビデオは、1月7日の成人式で、新成人の方に見ていただく予定です。今まで一生懸命練習してきました。うまく撮れました。青少年センターの方が編集してくださり、どんな風に出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1

道徳の授業  12月7日

 6年生は、「エレベーターとわたし」を題材に、あいさつについて考える授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

 5年生は、「ブランコ乗りとピエロ」を題材に、寛容・謙虚について考える授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

 4年生は、「ハクチョウの湖・瓢湖」を題材に、自然愛や動植物愛護について考える授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

 3年生は、「ないた赤おに」を題材に、友情について考える授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生薬物乱用防止教室 12月6日

 5年生と同じく6年生も長谷場先生に、薬物乱用防止教室をしていただきました。たばこの害について、リアルな画像を見せていただきながら、詳しく教えていただきました。また、ドラッグの怖さについても、教えていただきました。自分も周りの人たちも大切にするために、絶対に薬物はだめだと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生薬教室

 学校薬剤師の長谷場先生においでいただき、5年生に薬教室をしていただきました。
 薬についての基礎知識や、薬の正しい飲み方など、実験を交えてわかりやすく教えていただきました。
 お家でも役立つ話がたくさんありましたので、お子さんからぜひ教えてもらってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生チューリップの球根植えました 12月6日

 1年生が、チューリップの球根を植えました。人権の花運動でいただいた球根も植えました。
 小さな穴を掘って、丁寧に球根を入れ、優しく土のお布団をかけました。寒い冬を耐え、春にはきれいな花を咲かせてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング校内コンテスト 12月5日

 来る12月16日に行われる町内プログラミングコンテストに向けて、校内コンテストを実施しました。審査は、外部から3名の方においでいただき、校長・教頭を含め計5名で行いました。
 6年生は、これまで、かなり難しいプログラミングの技術をマスターし、コンテストに向けてプレゼンテーションの練習をしてきました。コンテストの結果だけでなく、これまでの子どもたちの頑張りをしっかり評価してあげたいと思います。
画像1 画像1

3、6年生 もみ殻で焼き芋作り

橋本ライスセンターからいただいたもみ殻を使って焼き芋を作りました。朝7時から先生たちが燻薫器を設置して火をつけてくれました。子ども達は、芋を洗って新聞紙とアルミホイルで包み、もみ殻に入れました。お昼過ぎにやっと煙突周りが黒く焼けてきました。放課後になり、様子を見に行くと柔らかくなった焼き芋ができていました。アツアツの焼き芋ができて子ども達は大喜び!最後までおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生人権教室 11月21日

 3限目、4年生で人権教室がありました。
「いじめ」をテーマにした教材(DVD)を使って学習しました。子どもたちはしっかりお話を聞き、自分の考えを発表できていました。
 お世話になった人権擁護委員の谷口様、志冨田様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ボッチャ競技 11月14日

 4年生がボランティア協力校として、障がい者ふれあいボッチャ競技に参加しました。障がいのある方やボランティアさん、民生児童委員さんとチームを組んで、ボッチャ競技を楽しみました。
 はじめのあいさつや、終わりのあいさつで歌や演奏を聴いていただき、大変喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 丹生都比売神社見学

今日は丹生都比売神社の見学に行きました。参拝する前に手水の作法を教わってから、神様の前でお祓いをしていただきました。その後、宮司さんからいつ神社が造られたかや祀られている神様の話、丹生都比売神社の歴史などについてお話しいただきました。子どもたちにとっては少し難しい話もありましたが、みんな一生懸命聞いてメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生ミシン実習 11月14日

 5年生が、家庭科でトートバックを縫っています。今日は、地域の方にお世話になり、ミシンの使い方をサポートしていただきながら実習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卓球の授業 11月10日

 今日は、6年生が津田コーチに卓球の授業をしていただきました。ラケットの持ち方やフォームから教えていただき、素振り練習、球を打つ練習など、短い時間でしたが、本格的な練習をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生落花生掘り 11月7日

 1年生が、坊先生の畑で育てた落花生を掘らせていただきました。かわいい落花生が土の中にたくさんできていてびっくり。掘り上げた時には、「うおーっ!!」と歓声が上がりました。また、一粒の落花生からたくさんの落花生が育つしくみも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の体験プログラム

 かつらぎ町役場産業振興課やJA紀北川上からご指導に来ていただき、楽しく丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の体験プログラム

 説明をしっかり聞いているところです。そして、上手に皮をむきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 冬休み明け集会
1/11 マラソン練習開始
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969