最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:62
総数:118588
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

4年生 ボッチャ競技 11月14日

 4年生がボランティア協力校として、障がい者ふれあいボッチャ競技に参加しました。障がいのある方やボランティアさん、民生児童委員さんとチームを組んで、ボッチャ競技を楽しみました。
 はじめのあいさつや、終わりのあいさつで歌や演奏を聴いていただき、大変喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 丹生都比売神社見学

今日は丹生都比売神社の見学に行きました。参拝する前に手水の作法を教わってから、神様の前でお祓いをしていただきました。その後、宮司さんからいつ神社が造られたかや祀られている神様の話、丹生都比売神社の歴史などについてお話しいただきました。子どもたちにとっては少し難しい話もありましたが、みんな一生懸命聞いてメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生ミシン実習 11月14日

 5年生が、家庭科でトートバックを縫っています。今日は、地域の方にお世話になり、ミシンの使い方をサポートしていただきながら実習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卓球の授業 11月10日

 今日は、6年生が津田コーチに卓球の授業をしていただきました。ラケットの持ち方やフォームから教えていただき、素振り練習、球を打つ練習など、短い時間でしたが、本格的な練習をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生落花生掘り 11月7日

 1年生が、坊先生の畑で育てた落花生を掘らせていただきました。かわいい落花生が土の中にたくさんできていてびっくり。掘り上げた時には、「うおーっ!!」と歓声が上がりました。また、一粒の落花生からたくさんの落花生が育つしくみも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の体験プログラム

 かつらぎ町役場産業振興課やJA紀北川上からご指導に来ていただき、楽しく丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の体験プログラム

 説明をしっかり聞いているところです。そして、上手に皮をむきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3〜6年 柿の体験プログラム

今日は、3,4時間目を使って吊るし柿体験をしました。最初に柿の説明があり、和歌山が全国一位で、その中でもかつらぎ町が一番柿を作っていることなどを教えていただきました。渋抜きをする前の柿を食べると、あまりの渋さに顔をしかめてしまう子がいましたが、渋抜き後の柿を食べると甘くて思わず顔がほころんでいました。皮をむいた柿をひもにかけ、立派な吊るし柿ができましたね。完成まで一か月大切に見守ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生さつまいも料理  11月1日

 収穫したさつまいもを使って、2年生が蒸しパンつくりをしました。包丁を上手に使ってさつまいもを切ったり、粉をまぜたり、みんなで協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生ミシン実習 10月31日

 5年生が家庭科でミシンの使い方を学習しました。ボランティアとして保護者の方や地域の方に入っていただき、サポートしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 スイートポテトづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、先週とれたさつまいもを使ってスイートポテトをつくりました。アツアツのさつまいもの皮をむいて、牛乳やバター、お砂糖と一緒にボウルで混ぜ合わせ、形を整えてオーブンで焼きました。とてもおいしくできてよかったです。

3年生 6年生と一緒にさつまいもほり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生と一緒にさつまいもほりをしました。春に植えた苗が今では畝いっぱいに広がっていたので、全て掘り起こすのはとても大変そうでしたが、6年生と協力しながら楽しくさつまいもをほることができました。

3年生 町紹介をしよう(東渋田駐在所、山勝木材市場)

東渋田駐在所へ行きました。
渋田の地区を定期的にパトロールをしてくれていることが分かりました。
警察官の防刃ベストや盾などの道具を実際に触らせてもらい、
子ども達は嬉しそうにしていました。

後半は山勝木材市場へ行きました。
他県からの木をたくさん販売しているそうです。
ヒノキやスギという木の種類も知ることができました。
木は思っていたより大きくて、子ども達は驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 町紹介をしよう(見好公民館、見好モータース)

前半は見好公民館へ行き館内の会議室やホールなどの部屋を案内してもらいました。
昭和54年から今の場所にでき、年20回ほどのイベントを行っていることが分かりました。
館長さんからは「見好」の由来についてお話もしてもらいました。
昔は一つの村だった現在の三谷の「み」、四邑の「よ」、渋田「し」からとっているそうです。

後半の見好モータースでは、仕事を始めたきっかけや年間1000台を超えるほどの車を見ていることが分かりました。
車の塗装をしたり、板金をしたりしている様子も見せてもらい、子ども達は喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 町紹介をしよう(伊咲亭・白鳥ドライ)

今日は、渋田の町紹介をするために伊咲亭さんと白鳥ドライさんにインタビューをしました。
伊咲亭さんでは、いろいろな材料を外国から仕入れていることやお客さんに喜んでもらうために手作りで大切に作られていることをお話していただきました。白鳥ドライさんでは、ほとんどすべての服を扱っていること、配達などの際にお客さんと直接お話しできることが楽しみでお仕事をしているということを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 町紹介をしよう(安井農園・池喜商店)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、渋田の町紹介をするために安井農園さんと池喜商店さんにインタビューをしました。
安井農園さんでは桃や柿を植えていて、柿の種類がたくさんあることなどを教えていただきました。池喜商店では、子供からお年寄りまでいろいろな人が来ることや焼き栗がおいしいことなどがわかりました。

4年生芋ほり 10月24日

収穫の秋、4年生がさつまいもほりをしました。
大きな、大きなお芋が収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生秋季遠足 2  10月13日

 4・5年生は、大阪市立科学館の見学と昼食の後、インスタントラーメン発明記念館に行きました。カップめんの容器に絵を描き、スープの味と具を選んで、自分だけのカップヌードルを作りました。それから、クイズにチャレンジ!
 みんなで協力したおかげで、全員メモ帳をもらえました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季遠足4・5年生

10月13日金曜日は秋季遠足の日でした。
大阪市立科学館とインスタントラーメン発明記念館に行ってきました。
科学館には、科学の不思議なことがいっぱいで、子どもたちは大喜びでした。
太陽系の模型の前で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生プログラミング学習 10月11日

明日、就学児健康診断・入学説明会がありますが、この機会を利用して、新入児に6年生が作成したプログラムによる学校紹介をします。
そのための準備に奮闘中の6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969