最新更新日:2024/07/05
本日:count up67
昨日:61
総数:118951
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

9月24日(金) 6年 総合的な学習の時間

バケツ稲

みんなで育てたバケツ稲を本日、刈り取りです。

めいめい、稲刈りにチャレンジします。

収穫はやっぱり楽しいものです。 みんな笑顔の稲刈りとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 5年 図工

図工の題材「のぞいてみると 

箱に穴を開けて、中を「のぞいてみると」楽しい世界が見える作品を作っています。

窓からのぞくと、ライブハウスの様子やスライムが暮らしている部屋など、素敵な世界が
広がっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 3年 算数

「重さ」

1枚1gの1円玉を利用して、いろいろなものの重さを量っています。

三角定規やえんぴつ、けしごむなど、いろいろな文房具の重さを調べています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 5年 算数

分数のたし算・ひき算 

いろいろな分数のたし算、ひき算の学習です。

順に通分したり、まとめて通分したりして計算に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(金) 2年 生活科

工夫して作ったゲームをみんなで楽しみます。

まずはルール説明を行います。

たのしいゲームがいっぱいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 1年 国語

もののかぞえかたをしろう

犬、ねこ、いか、でんしゃ、くま、にんげんのかぞえかたをべんきょうしています。

いろんなかぞえかたを学びました。

おうちでもいろいろ聞いてみてあげてください。

画像1 画像1

9月24日(金) 6年 算数

小数や分数の比について調べよう

比と値を利用したり、整数の比になおしたり、通分したりして、比を簡単にするやり方について学習しています。

比は大人になっても使います。今のうちにしっかりマスターしておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(水) 3年 図工作品

身近な自然の形・色

落ち葉を集めてきて、画用紙に貼ったり、葉をスタンプがわりにしてデザインしました。

緑色をめいめいが作り、たくさんの種類の緑色で着色しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 4年 算数

見当をつけた商をなおす筆算の仕方を考えよう

見当をつけた商が大きすぎるときは1小さい商を立てて計算する方法を学んでいます。

見当をたてるコツをつかむと計算がグンと速くなりますね。がんばって!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 6年図工作品

6年生の図工作品「くるくるクランク」

クランクを利用してうごくおもちゃを作りました。

回してみるとコミカルな動きで、楽しませてくれます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 6年 算数

たしかめテスト

1学期も大詰めです。
対象な図形から分数÷分数までの範囲のまとめテストです。
みんな真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1

9月22日(水) 5年 算数

分数のたし算・ひき算

約分できる分数のたし算・ひき算についての学習です。

答えが約分できる時は約分を忘れてはいけないということをしっかりおさえることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(水)  3年  理科

植物の一生

春から育てたひまわりの種を採取しています。

グループごとに分かれて、どれだけとれたかを調査しています。

まだきちんとした結果は出ていませんが、かなりの数の種がとれたようです。

来年もきれいな花を咲かせてくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火) 4年 算数

3けた÷2けたの筆算のしかたを学ぼう

商がどこに立つかを予想しながら筆算に取り組んでいます。

見当をたてることによって、ややこしい筆算もかなりやりやすくなりますね。
たくさん問題をといて、見当を立てるコツをつかみましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火) 1年 国語

かずとかんじ

ひとつたたくと こぶたが 1ぴき
ふたつたたくと こぶたが 2ひき

手拍子をいれながら数あそびです。

おおきな音がたくさん聞こえてきます。
リズムにのっての数あそび。みんな楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(金) 6年 算数

等しい2つの比の関係について調べよう

A:Bの両方に同じ数をかけたり、同じ数で割ったりしてできる比はすべてA:Bに等しくなることを学びました。

比は自分たちの身の回りでも使われていて、日常生活にも非常に役立つ知識の一つです。
しっかりマスターしましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2

9月17日(金) 5年 国語

「たずねびと」

物語の全体像をとらえ、考えたことを伝え合う活動に取り組んでいます。

このお話は、中心となる人物「綾」からの視点の一人称で描かれています。
5年生の子ども達と同じ11歳で、戦争を知らない世代を生きている「綾」の視点から描かれているため、子ども達は自分の経験や思いを重ねやすく、「綾」の心情の変化を捉えながら、自分の考えを深めやすい内容です。


画像1 画像1

9月14日(火) 5年 算数

「等しい分数のつくり方を考えよう」

分数の数直線を使って、2分の1に等しい分数をみつける活動に取り組んでいます。

数字が違っても、同じ大きさの分数がたくさん見つかりました。

また見つけ方についてもみんなで考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 6年 国語

「詩を味わおう」

音読を続けることにより、目で文字を追うのが速くなります。それを繰り返すことで、読む力が強くなっていきます。

しっかり声にだして、まどみちおさんが作った「せんねんまんねん」を読み、詩の世界を味わっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火) 2年 算数

「まとめて考えて」

まとめて考えるしかたを使って文章問題に取り組んでいます。

図や式を使って、解き方を説明します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969