最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:58
総数:118605
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

5年生 図工

自分の名前でデザインしています。

ひらがなや、ローマ字を工夫しながら素敵なデザインに仕上げています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

「昔の人々が使っていた道具について調べよう」

資料をみながら、昔の道具について気づいたことを発表しあいました。

家で使う照明道具の変化がよく分かりました。

最後は昔の子ども達があそんでいた、「めんこ」遊びに挑戦しました。

ひっくり返すのはなかなか難しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

「人を引きつける表現」

人を引きつける表現を見つけて、その魅力を説明していきます。

今日の学習では、人を引きつける表現を使うと、読む人は楽しんだり、興味を持ってくれたりするということをみんなで確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

今日は2年生で研究授業です。

「三角形と四角形」についての学習です。
どうぶつの家のかたちを比べることを通して、三角形と四角形について学習を進めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保健

健康によい一日の生活についてみんなで考えます。

毎日健康に過ごすには、どのような生活の仕方がいいのかを話し合い、そのためには、「運動・食事・休養・睡眠」に気をつけて規則正しい1日の生活のリズムを作り、それを毎日続けていくことが大切だということを学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

今日は「割合」のテストです。

しっかりがんばりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと先生クラブ その4

お花クラブ

ふるさと先生のみなさん、1年間ご指導ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと先生クラブ その3

卓球クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ その2

クラフトクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ その1

運動ゲームクラブ 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

5年生も競書会に向けての練習に取り組んでいます。
毛筆、硬筆、創作とそれぞれのジャンルに分かれて練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

書初め競書会に向けての練習です。

お手本を見ながら、一字一字しっかりと書いていきます。

今年は「真っ白な雪に包まれた高野山のけしきは、息をのむ美しさだ。」という課題です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生  食育授業

学校栄養士による食育授業です。

朝ごはんをしっかり食べることの大切さを学びました。

朝からしっかり食べて、今日習った
1、頭の目覚ましスイッチ
2、体の目覚ましスイッチ
3、おなかの目覚ましスイッチ 

これら3つのスイッチをいれて、一日しっかり頑張っていきましょう。

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

クリスマスリース

以前収穫したさつまいものつるを使って、クリスマスリースを作っています。

紙粘土やほかの材料をつかって、すてきなリースができてきました。

今年のクリスマスはとても楽しい雰囲気に包まれそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

「三角形」

二等辺三角形と正三角形
辺の長さに目をつけて、いろいろな三角形を仲間にわける活動です。
そこから、二等辺三角形と正三角形というふたつの形を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

グループでオリジナルピザをつくり、それを英語で紹介する活動にとりくんでいます。
各グループ、工夫をこらしたオリジナルピザが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

「方言と共通語」

方言と共通語の違いを知って、使い分けることを学んでいます。

方言は住んでいる地方特有の表現を含んだ言葉づかい、共通語はどの地方の人でも分かる言葉づかいであることを学び、そこから2つの言葉がどのような感じ、どのような印象を受けるかを交流しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  国語

新しい漢字を学習しています。

「用」「首」を練習しています。 しっかり書き順も覚えながらがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

ALTの先生と一緒に、クリスマスについてみんなで学習しました。

トナカイや、そりなど、クリスマスの言葉を英語で話す活動です。

その後はその言葉を使ったゲームを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

What do you want?

欲しいものをきいて、ピザをつくろう というめあての学習です。

I want 〜.と自分の意見を伝えて、オリジナルピザを作っていきます。

授業の最後はしっかりと振り返りの時間をとって記入していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969