最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:58
総数:118614
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

2年生 道徳

とうばん、かかりのしごとをふりかえろう

「森のみんなと」というお話を読んで、みんなといっしょに働いて気持ちがよかったことを話し合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

等しい比の調べ方

等しい比の関係について考えています。

さて、どんな秘密が隠されているのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

今日は「ひきざん」の学習です。

習ってきたことをしっかり思い出しながら、問題に取り組んでいます。

計算ができたら、もちろん、きちんとたしかめをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

わり算

同じ数に分けて、さらにあまりのあるわり算の計算について学習しています。

たくさん練習してきたので、みんなスムーズにあまりも出せるようになってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

「投げる」運動

今日はボールを投げることについて学習しました。

手や顔の位置、足の出し方、手の角度。それらをしっかりと確かめながら運動しました。

最初にくらべて、ボールのスピードや飛距離がすごく伸びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

手話コーラス

今まで練習してきた手話コーラスを発表してくれました。

みんな上手に手話で表現できていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  国語

「秋深し」

秋を表す言葉を知り、地域の「秋」を表現する俳句や短歌をつくる学習です。

どんな短歌、俳句ができあがるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  算数

わり算

わり算の性質をつかって、大きな数のわり算を学習しています。

筆算は定規をきちんと使ってとりくむことで、計算間違いが少なくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

たしざん・ひきざんのふくしゅう

これまでに習ってきたたしざんとひきざんの復習です。

たくさんの問題にチャレンジ中です。 みんなとても集中しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  国語

「やまなし」

宮沢賢治の作品「やまなし」を読み、心を引かれる言葉や表現をもとに、情景を想像する活動に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

「ランドセルは海をこえて」

日本から送られたランドセルをつかうアフガニスタンの子ども達の事を知り、
ランドセルをうれしそうに抱えた子どもたちの笑顔や輝くひとみの意味を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ その4 クラフトクラブ

理科室ではクラフトクラブがすてきなものを作っています。

テープ状の厚紙をあみこみながら、かごを作っています。
先生のアドバイスをしっかりときいて、集中して編み込んでいくと、すてきなかごの完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと先生クラブ その3  運動ゲームクラブ

体育館では運動ゲームクラブが活動しています。

まずは、みんなで体をほぐします。

床に横になって、しっかりとストレッチを行います。

水分補給も忘れずに楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと先生クラブ その2 卓球クラブ

多目的教室では卓球クラブが活動しています。

2名の先生といっしょにラリーを楽しんでいます。

アドバイスを真剣にきいて、ナイススマッシュが炸裂です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと先生クラブ その1  お花クラブ

今日は楽しみなクラブです。

ふるさと先生からいろいろ教えていただきます。

お花クラブは くり、りんどう、ひまわりを使ってのフラワーアレンジメントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生集会

8月・9月生まれの児童の誕生集会を開きました。


今年1年、がんばりたいことをみんなの前で発表しました。

8月、9月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。
笑顔あふれる一年になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 毛筆

6年生は毛筆にチャレンジ中です。

今日は筆使いを練習しています。

始筆、送筆、終筆をしっかりと復習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

いろみずを作っています。

オシロイバナ、トルコ桔梗、サルスベリの花や葉をつかって、みんなで色水を作りました。

きれいな赤やピンクの色水が完成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  国語

今日はこれまでに学習した漢字のまとめテストです。

たくさんの問題にがんばって挑戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生  書写作品

書写の時間に書いた作品を廊下に掲示しています。

しっかりていねいに、力強く書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969