最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:58
総数:118615
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

5年 算数

公倍数と公約数


2つの数の倍数になっている数について調べる活動です。
表や図を活用しながら、考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

円の面積

今日は円の面積についての復習です。
以前学習した、円の面積を求める公式を活用しながら、様々な形の面積を求めて、そしてそれを説明する学習です。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
都道府県別の新聞づくりにはげんでいます。各都道府県の面積や人口、地形や特産品などを調べて記事を作っていました。

9月2日(金) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科で、「ゆでる」と「いためる」の違いについて考えていました。それぞれで使用する道具や、調理のしかたについて考えていました。

9月2日(金) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は音楽です。歌うようにリコーダーをふけるように練習するための準備でした。子ども達が楽譜を読んでいると、くりかえしの記号が出てきて、それをまちがえないように演奏しようと心がけていました。

9月2日(金) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では栽培していたヘチマの観察と収穫です。
とても立派なヘチマがたくさん収穫できました。
栽培にご協力してくださった地域の方々に感謝いたします。

9月2日(金) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生も作品鑑賞をしていました。
夏休み作品展は本日16時30分までです。
保護者の皆様、地域の皆様、ぜひお越し下さい。

9月2日(金) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の時間には「どろだらけのユニフォーム」の教材を用いて学んでいました。
自分の考えをしっかり書こうとがんばっていました。

9月2日(金) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語は、ことばあそびの時間でした。枠の中に記されているひらがなを、たてや横に読むといろいろな言葉が見えてきます。子ども達はたくさんの言葉を見つけていました。

9月2日(金) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は夏休み作品展の会場へ行き、みんなの作品を見学しました。
いいなと思ったり、工夫を発見したりするとワークシートに書き込んでいました。
今後の参考になるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969