最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:58
総数:118613
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

教育講演会

「安心と自信で子どもを伸ばす」という演題で(県)教育庁学校教育局義務教育課児童生徒支援室 教育相談主事 浦神千幸氏(臨床心理士)に講演をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

1年生算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

2年生図工の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

3年生図工の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

6年生総合的な学習の時間の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

4年生特別活動の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観  6月24日

たくさんの保護者の皆様が、子どもたちの授業を見に来てくださいました。
5年生理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会

学校の活動を紹介しているところです。
画像1 画像1

表彰伝達  6月23日

校長先生からよい歯を育てるコンクールの表彰伝達をしていただきました。
学年代表のコンクール出場者6名に1人ずつ賞状が手渡され、6名中2年生2位、4年生3位の賞状も渡されました。
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ

家庭クラブの様子です。
おいしいだし巻き卵の作り方を教えていただきました。お家でも作ってあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ

ソフトバレーボールクラブの様子です。
サーブ、レシーブ、トス・・・うまくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ

クラフトクラブの様子です。
まっ黒くろすけみたいなかわいい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ

運動ゲームクラブの様子です。
役場の方に来ていただいて、いいろんなゲームを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ

お花クラブの様子です。
お花をオアシスに生けているところです。生け花は玄関に飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ  6月16日

今年度第1回目のふるさと先生クラブがありました。
4〜6年生が開設された5つのクラブに分かれて活動します。
年間5回実施しています。先生は、その名のとおり、地域の方が先生です。
専門的な知識を持った地域の方に来ていただいて、ご指導いただきました。
今日は、第1回目ということで、はじめに全員体育館に集合して、ふるさと先生との出会いの会を開きました。
みんなで、「よろしくお願いします」とあいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き  6月15日

今日、3限目に全校児童でプール開きをしました。
校長先生が、水泳競技の魅力についてお話くださったあと、太田先生からプールの使用についての注意を聞きました。
その後ラジオ体操、6年生の模範水泳披露があり、いよいよ入水。
低学年は、宝探し、プール洗濯機
高学年は、伏し浮き、プール洗濯機
をして楽しみました。

あ〜ぁ たのしかったぁ〜 という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6年生のかっこいい泳ぎです。拍手がわき起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

梅雨のさ中ですが、とてもいい天気でよかったです。
気持ちよさそうでしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア協力校ゲーム大会 6月13日

社会福祉協議会の主催で、今年度ボランティア協力校である渋田小学校・笠田小学校・梁瀬小学校の児童が、地域の老人会やボランティアの方々と交流するためのゲーム大会が行われました。
渋田小学校体育館で行われ、5・6年生が参加しました。5年生はふうせんしりとり、6年生はじゃんけんゲームや伝言ゲームを担当しました。三世代、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール  6月8日

高野口小学校で「よい歯を育てるコンクール」がありました。各学年から1名ずつ代表で参加し、良い成績を収めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 授業参観・学級懇談会
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969