最新更新日:2024/06/26
本日:count up50
昨日:66
総数:118474
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

プール開き  6月15日

今日、3限目に全校児童でプール開きをしました。
校長先生が、水泳競技の魅力についてお話くださったあと、太田先生からプールの使用についての注意を聞きました。
その後ラジオ体操、6年生の模範水泳披露があり、いよいよ入水。
低学年は、宝探し、プール洗濯機
高学年は、伏し浮き、プール洗濯機
をして楽しみました。

あ〜ぁ たのしかったぁ〜 という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6年生のかっこいい泳ぎです。拍手がわき起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

梅雨のさ中ですが、とてもいい天気でよかったです。
気持ちよさそうでしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア協力校ゲーム大会 6月13日

社会福祉協議会の主催で、今年度ボランティア協力校である渋田小学校・笠田小学校・梁瀬小学校の児童が、地域の老人会やボランティアの方々と交流するためのゲーム大会が行われました。
渋田小学校体育館で行われ、5・6年生が参加しました。5年生はふうせんしりとり、6年生はじゃんけんゲームや伝言ゲームを担当しました。三世代、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール  6月8日

高野口小学校で「よい歯を育てるコンクール」がありました。各学年から1名ずつ代表で参加し、良い成績を収めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

低学年は、歩き方指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室  6月6日

交通指導員さんや役場の方に来ていただいて、交通安全教室を実施しました。高学年は自転車の乗り方指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯・口の健康に関するポスター

歯・口の健康に関するポスターに2名入賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

「イカのおすし」って何でしたか?おうちでも思い出しておいてくださいね。
真剣にお話を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・防犯教室  6月6日

今日、かつらぎ町青少年センターとかつらぎ警察の方に来ていただき、不審者が学校に侵入したという想定で、避難訓練を実施しました。その後、防犯教室ということで、青少年センターの局長様や警察の生活安全課長様より、自分で自分の身を守るために大切なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969