最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:58
総数:118609
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

11月24日(水) 誕生集会

今日は11月生まれの児童の誕生集会です。

その前に、表彰の伝達を行いました。
人権ポスタ−、防火標語の表彰でした。
次回の集会では、人権作文、防火ポスターの表彰があります。

そのあとは誕生集会です。
11月生まれの児童が、今年一年の抱負などを全校児童に伝えることができました。
11月生まれのみなさん、お誕生おめでとうございます。
笑顔あふれる一年になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミングコンテスト

昨日(21日)、かつらぎ町総合文化会館でプログラミングコンテストが開かれました。
渋田小からは6年児童が3名参加しました。
6年生の発表タイトルは「渋田の地域を安全に住み続けられるまちに!」でした。
野生動物・不審者から巳を守る方法、渋田地域の特徴をクイズ形式で楽しく学べるようなプログラミングを発表してくれました。
堂々とみんなの前に思いを伝えることができました。
ほんとうにおつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水) 赤い羽根共同募金

児童会のメンバーが玄関に立ち、募金を呼びかけています。

今朝も地域の方が募金にきていただきました。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 業間マラソン

今日から業間マラソンが始まりました。

2時間目のロング休憩にみんなで走ります。

毎日コツコツの積み重ねが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) 避難訓練(地震)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館へ避難したあと、校長先生からお話をお聞きしました。

お・は・し・も を心がけ、命を守ることの大切さを確かめました。



11月9日(火) 避難訓練(地震)その2

1次避難のあとは、体育館への2次避難の訓練です。

頭部を防災ずきん等で守りながら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) 避難訓練(地震)その1

本日、2時間目に避難訓練を行いました。

まず、放送を聞いた後、机の下にかくれる「1次避難」の訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969