最新更新日:2024/06/26
本日:count up56
昨日:66
総数:118480
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

渋小まつり

5年生の「キッキングスナイパー」のコーナーです。
段ボールをめがけて、しっかりボールをけって・・・・
サッカーボーイやサッカーガールは、ここでいいとこ見せられるかも・・・
画像1 画像1

渋小まつり

6年生の「射的」のコーナーです。
ねらいを定めてストローを飛ばします。
的は積み上げられた紙コップ。難しいバージョンに挑戦しています。
画像1 画像1

渋小まつり

4年生の「ボーリング」のコーナーです。
ねらいをさだめて・・・・さあ、何本倒れたでしょう?

画像1 画像1

渋小まつり

4年生の「宝探し」のコーナーです。
優しい4年生は,たくさんヒントをくれたので,なんとかカードを探すことができました。探して集めたカードには字が書いてあり、これをみんなで並べて言葉にしているところです。
画像1 画像1

渋小まつり

6年生の「お化け屋敷」
毎年人気のコーナーです。今年も大賑わいでした。
しかし、怖くて泣く子も続出・・・入れない子もいました。
画像1 画像1

渋小まつり  7月11日

今日、児童会主催の「渋小まつり」がありました。
梁瀬小学校の皆さんも来てくれて、一緒に楽しみました。
4〜6年生が
1,宝探し
2,ボーリング
3,ビー玉はこび
4,キッキングスナイパー
5,射的
6,おばけやしき
という6つのコーナーを作って,みんながそのコーナーをまわりました。

開会式の様子です。
会長より開会のあいさつ。
梁瀬小学校,渋田小学校互いに「よろしくお願いします。」とあいさつを交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月誕生集会

表彰伝達の後、児童会が中心になって6月の誕生集会をしました。
これからの目標や夢を述べているところです。
みんなに大きな声で「おめでとう」と言ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしデー

仲良く遊んだ後は、チャイムが鳴る前に、一斉に教室に戻っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしデ−

今日は、グラウンドが少し湿っていましたが、なかよしデーを実施しました。
みんな楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会からの提案  6月19日

今日、8時15分から朝一番に全校集会をしました。児童会からの提案をみんなに伝えるためです。
渋田小学校には、今年4月からみんなで守ろうと決めた「しぶたっこ 8つの約束」があります。この約束を守るために「週ごとに目標を絞って、みんなで1つの目標に向かって取り組もう」という児童会からの提案です。振り返りシートについても説明してくれました。

児童会長が、8つの約束を守るために、みんなで同じ方向を向いて取り組んでいきたいと訴えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

図書委員会 新しい図書を購入するにあたっての要望を出しているところです。
画像1 画像1

専門委員会

保健委員会 歯と口の健康標語を作っているところです。保健室前に飾ります。
画像1 画像1

専門委員会

文化委員会 夏の言葉を探しているところです。  
画像1 画像1

専門委員会  6月9日

体育委員会の活動の様子です。体育倉庫の整理をしているところです。
画像1 画像1

誕生集会     5月19日

5月の集会がありました。校長先生が前回の絵本の続きを読んでくださいました。そして、またまた途中でおしまい。「この続きを読みたい人は校長室に来てください。」とのことです。続きが気になりますよね。
誕生集会では、5月生まれの人が夢や目標を語り、みんなにお祝いしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会役員、委員の任命       4月28日

校長先生から1学期の児童会役員、学級委員、専門委員会の委員長・副委員長・書記の任命をしていただきました。その後、児童会役員から児童会の1学期スローガンの発表がありました。『協力し合い楽しく心通う学校、あいさつのできる元気あふれる学校』です。こんな学校を目指して、児童会の活動が活発に行われることを期待しています。学級委員さん、専門委員の役員さんも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班初会合           4月28日

誕生集会の後、縦割り班の初会合がありました。縦割り班とは、1年生〜6年生まで1、2名ずつが入った1グループ11名から12名のグループです。毎週木曜日のロング休憩は、なかよしデーと言ってこのグループで遊びます。初会合では自己紹介とグループ名決めをしました。どの班も円になって楽しそうに話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

誕生集会         4月28日

今年度初めての誕生集会がありました。4月生まれの13名が壇上に上がり、夢や目標を語りました。1年生は初めてでしたが、とても上手に言えました。みんなから「おめでとう」と言ってもらいうれしそうでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離別式8:50開式 9:50下校
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969