最新更新日:2024/06/26
本日:count up51
昨日:66
総数:118475
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

花のプレゼント  7月24日

 5年生は、東渋田駐在所に持って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花のプレゼント 7月24日

 先日1〜3年生が、ボランティアさんにお手伝いいただいて植えたベゴニアをお世話になっている駐在所と公民館にプレゼントしました。運んでくれたのは5・6年生です。
 6年生は、公民館に持って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動  7月18日・22日

 朝早くから学校に来て、児童会であいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会  7月18日

 朝、臨時の集会をして児童会からみんなにお知らせをしました。
 内容は3点です。1つ目はしぶたっ子10個の約束について、2つめはあいさつ運動について、3つ目は意見ボックスについてです。
 以前からあった8つの約束を見直すということで、学級で話し合い、代表委員会でその意見を出し合って10個の約束を決めました。また、明日からあいさつ運動をするということ。みんなが困ったことなどを伝えられるように意見ボックスを職員室前に設置することをみんなに発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校  7月16日

 地区別児童会の後、教師も付き添って集団下校をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別児童会 7月16日

 夏休みに向けて地区別児童会を開きました。夏休み中の行事やラジオ体操などについて決めごとをしたり確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渋小まつり  7月9日

 6年生が企画した毎年大人気のお化け屋敷のコーナーです。低学年にとっては泣きたくなるほどこわ〜いお化け屋敷。泣いてしまった子もいたけれど、お兄さん、お姉さんが優しく慰めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

渋小まつり  7月9日

 4年生が企画しためいろのコーナーです。スタンプを3個集めてこれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渋小まつり 7月9日

 5年生企画のボーリング・宝探しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渋小まつり  7月9日

 児童会主催で4〜6年生が企画したお楽しみのコーナーを、1〜6年生が回って楽しむ恒例の渋小まつりを開催しました。みんなを楽しませようとアイデアを出し合って企画した高学年、この日をとっても楽しみにしていた低学年、ともにワクワクドキドキしながら楽しいひと時を過ごすことができました。
 4年生企画のキッキングスナイパーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

コミスクだより

かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969