最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:89
総数:237457
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

学校探検の準備1

今日4時間目2年生は『学校探検』の準備でそれぞれの部屋を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検の準備2

それぞれの教室の紹介を入り口に張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育1年生1

清々しい気候の中での体育です。きちんと並び、体操もできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育1年生2

走った後は幼稚園のジャングルジムをお借りしてゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工4年生

同じ時間、4年生も外に出て、花の絵を画きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火おこし1

6年生が『防災かまど』を使って、火おこしの授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし2

とても上手に火をつけることができました。最後は、桧皮も杉の薪も灰になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモ1

2.3年生が農園に行きました。3月に植えた『ジャガイモ』の芽出しをしました。マルチシートを押し上げている所を破って出してあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモ2

2年生は『生活科』、3年生は『理科』の授業です。芽を出した後は、それぞれ先生の指示で観察やスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科4年生

雨の予報なので、理科の授業を1時間目に変更して花の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の授業1

3年生は理科の授業です。花の観察をしました。タンポポや桜の花のスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の授業2

6年生は図工です。桜並木を描きました。暖かいので3年生と6年生が教室を出ての授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814