最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:72
総数:237542
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

授業参観に向けて1

 今日は風は冷たいですが、太陽の光は春を感じることができました。土曜日は授業参観です。今まで学習した成果を見てもらいます。今日は練習風景を少しだけ紹介します。1年生はプログラムに沿って練習しています。3年生はお話を歌で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて2

 4年生は自分たちが調べたことを発表します。2年生はかわいいものを作っています。(内緒だそうです)5年生はもう6年生を送る会の準備です。春はもうそこまで来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業4年1

英語の授業を観てもらいました。とても難しい会話文をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業4年2

大人が悪戦苦闘していますが、そこはこども。うまく対応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の授業1

6年生で税について学習しました。税務署から派遣された先生が来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の授業2

税の必要性を学んだ後、1億円を見せてもらいました。ケースを含めて13Kgありました。とても重かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語5年生1

6時間目に5年生の授業がありました。本校のの2人の先生が、チームで授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語5年生2

CanとCan'tについて学習です。みんな上手に使って質問をしていました。発表も上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景1

 各学年寒さに負けずにがんばって授業しています。真剣な子どもたちの顔と先生の表情豊かな顔が引き締めた空気を出しています。(時々、緩むときもありますが・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下の掲示物

 1月ももう終わりになりました。もうすぐ立春ですが、外は雪がチラチラしています。あと2か月学習も仕上げの時期になりました。これは本校の廊下の掲示物の一端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語がんばってます

 どの学年も説明文の学習をしています。担当者がいろいろ工夫して授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め競書会1

今週は、全学年で清書が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め競書会2

6年生は全員が毛筆。正座をして作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び1

1年生が生活科の授業で「コマまわし」に挑戦しました。校長先生にひものまきき方などを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び2

巻くのに苦労しましたが、上手くまわせる子もいました。みんなが回せるように練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室1

 今日の5時間目に6年生が学校薬剤師の小嶋先生から薬物乱用防止についての授業を受けました。和歌山県の検挙率が全国で4番目に多い、と聞いてみんなびっくりしました。
 自分たちの近くに潜んでいるのが怖いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室2

 先生のお話を聞いて、薬物の怖さを実感しました。そして、実際に誘われた時、どうしたらいいか、寸劇で体験しました。断る勇気と逃げる勇気が必要なことがわかりました。とてもよくわかるお話だったので大変勉強になりました。先生どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タマネギの植付け1

とても寒かったですが、生活科の授業を中心に、タマネギの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タマネギの植付け2

2年生以上は昨年度もしているので、素早くできました。2月にはジャガイモを植えます。6月の収穫と、その後の調理が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814