最新更新日:2024/07/02
本日:count up4
昨日:93
総数:238061
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

5年生 バケツ稲

6月7日(月)
 5時間目、以前本校に勤務されたことがある上西先生に来ていただき、苗の植え方を教えていただきました。
 先週土を入れたバケツに水を張り、もらった苗から7,8本取って真ん中に植えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、米作りについて色々なことを教えていただきました。

6年生 マスクケースを作ろう!

6月3日(木)

家庭科では、「生活を豊かにソーイング」の学習に入りました。
ミシンの使い方を復習するために、まず「マスクケースの製作」をします。
今日は、マスクケースの製作の手順を考えました。
タブレットを使って、製作の手順を正しく並び替えます。
子ども達は、ソーイングの経験がまだ少ないので、イメージすることが難しいようでした。学習した手順をもとに製作していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 じゃがいもの収穫

6月2日(水)
雨が降る前に、5年生の終わりに植えたじゃがいもの収穫をしました。
低学年の頃からなじみのある「レッドムーン」と「男爵いも」です。
地域の方から「今年のじゃがいもは、よく育っているね。」とほめていただいていましたが、本当に大きく立派なじゃがいもになっていました。
自分たちで収穫したじゃがいもは、きっとおいしいでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール

6月4日(金)
 今日は、2・5年生を対象に非行防止教室「キッズサポートスクール」がありました。
 県警本部生活安全部から担当の方に来ていただき、正しく判断し行動できる子の育成を目的に授業をしていただきました。
 2年生は、「いやなおもいをさせる」ことについて身近な問題から物事の善悪を考える授業でした。
 いろんな問いかけに子供達は、正しい判断をして答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、「よいこと・わるいこと」について学習しました。
 自分で判断し、『悪いことはしない』という心のブレーキを持つことや、『断る、注意する、相談する』などの勇気をもつことの大切さを学びました。
 2学年とも今日学んだことを、日頃の生活の中で実践して欲しいと思います。

3・4年生 体育

6月3日(木)
 3・4年生は体育の時間に表現運動でダンスの練習をしていました。
 どの子もかっこいいキレキレな動きで曲に合わせて踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

6月3日(木)
 1年生が国語で文字の学習をしていました。
 「せ」と「ふ」のつく言葉をみんなで考え、発表していました。沢山の言葉を知っていて、発表する手が上がりっぱなしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生テスト

画像1 画像1
6月1日(火)
 今日3時間目は、算数です。
 今まで勉強してきた「長さ」のテストをしました。みんな静かに問題に取り組んでいました。
画像2 画像2

4年生社会

6月1日(火)
 3時間目4年生も、テストでした。
 社会科で「わたしたちの県のようす」について学習してきたことについて、確かめるためのテストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生理科

6月1日(火)
 5年生は、メダカについて学習しています。
 今日は、タブレットパソコンを使いメダカに関することで知りたいことについてNHK for Schoolを検索し、中にある教材の番組や写真を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 避難訓練(不審者対応)
6/12 移動児童館
6/14 プール開き
6/15 登校指導  太鼓
6/16 応急手当講習会
6/17 スクールカウンセラー来校
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814