最新更新日:2024/06/27
本日:count up73
昨日:83
総数:237681
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

租税教室(6年生)

税金についての勉強です。
難しいこともいっぱいありましたが、教えていただいてとても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日 5年生 国語
 今日は国語「きいて、きいて、きいてみよう」の学習でインタビューをしました。ずっと一緒に過ごしていた友達の新しい一面がたくさん見つかって楽しく学ぶことができました。聞き手・話し手・記録者の立場に分かれてしっかりと学習することができました。

外国語の授業

5月10日から外国語活動・外国語科の授業にALTの先生が来てくれています。
本年度もジョアン先生が、子どもたちに英語を教えてくれます。

【写真上】3年生
本年度から、1週間に1時間の外国語活動の授業があります。
4月から学習している、「世界のあいさつ」のカードを使って、お友だちにあいさつをしたり、英語で自分の名前を伝えるコミュニケーション活動をしたりしました。

【写真】6年生
4月から学習し作成していたプロフィールカードを使って、ジョアン先生やお友だちに自分のことを伝えるスピーチをしました。
スピーチの様子は、教育ソフト「ミライシード」のカードに動画で収め、後で自分のスピーチを振り返ることができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科の授業1

『クリーン大作戦』の学習

学校の中には、「どのようなごみやよごれがあるか」を調べ、タブレットで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の授業2

教育ソフト『ミライシード』を使って、撮ってきた写真をカードにします。
その写真のごみやよごれを見つけた場所やどのような種類のよごれかをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 さつまいもの苗植え、あさがおの種植え

(上)昨日、さつまいもの苗を植えました。気をつけることは苗を寝かせて植えることです。美味しいさつまいもができるといいですね。

(中・下)今日は、あさがおの種を植えました。鉢に土を入れ、土に指で穴を開けてから、種を植えました。こやしを周りに置いてから、水やりをしました。
きれいに咲きますようにと、手を合わせる子もいました。これから、朝、登校したら水やりをします。きれいな花を咲かせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 伝統の授業

5月9日
今年度はじめての太鼓の授業がありました。
今年も井寄先生に教えていただきます。
今日は、運動会で演奏する『境原っ子太鼓』の練習を中心に行いました。
運動会本番まで、しっかり練習します🎶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日 5年生 もみまき、カボチャの苗植え
 今日は6時間目の時間に畑に行って、稲のもみとカボチャの苗を植えました。畑に行くのも慣れた様子で、全員がてきぱきと取り掛かることができました。全員で毎日、愛情を注いで育てていきましょう。

5月9日 5年生 太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日 5年生 太鼓
 今日は初めての太鼓を演奏しました。井寄忠明先生に教えていただきました。太鼓を打つ姿勢や祭り太鼓の初めの部分を習いました。最後の10分間は全員で太鼓を打ち続けました。とても迫力があり空気が震えるのを感じました。大勢の前で演奏する姿が想像でき、今から楽しみです。

5月1日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日 5年生 総合
 今日は遠足で杉尾の巨石に行ってから、学校で稲の田を作りました。遠足で疲れているはずなのに全員が一生懸命に作業をしていました。高学年らしい頑張りを見せてくれてうれしかったです。完成まであと半分ほどありますが力を合わせて頑張っていきましょう。

1年 すきなものをかこう!

3時間目の図画工作科の授業で、すきなものや、すきなかたちをクレパスで描きました。

食べ物を描く子、生き物を描く子、友だちを描く子…みんな、とても楽しく描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 5年生(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日 5年生 
 今日の6時間目にいんげん豆を植えました。みんなで協力して楽しく活動できました。生長の様子をしっかり観察してより良い学びをしていきましょう。

外国語・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は音楽に合わせて元気いっぱいに活動しています。
6年生は世界の国や文化について考える学習です。

授業の様子(4年生、5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は漢字辞典を使った学習です。
5年生はタブレット端末を使って漢字を調べています。

授業参観(3年生、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、4年生は学校にも担任の先生にもずいぶん慣れているようで普段通りの力を発揮できています。

1年 ともだちに なりたいな

生活科の授業で、『じゃんけん れっしゃ』をしました。

ペアになり、じゃんけんをします。負けた子は、相手の後ろにつながります。
子どもたちはルールを守り、楽しく遊ぶことができました。

「もう一回したい!」の声が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生、2年生、3年生)

1年生は掃除の仕方について学習しています。
2年生は身の回りで春をみつけたことについて発表しています。
3年生は体育の時間でボールを使った運動です。ポートボールやバスケットボールにつながる運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生、5年生、6年生)

4年生は理科の時間でヘチマとヒョウタンの種まきです。
5年生は音楽の時間で合唱です。すごく元気な声が響き渡っています。
6年生は道徳で自分らしさについて考える時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食がスタート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ってる友達もルールを守り、全員そろっていただきます。
「おいしい」と言ってもりもり食べている子もたくさんいました。
これから毎日給食です。残さずいっぱい食べてほしいです。

給食がスタート(1年生)

先生の説明をしっかり聞いていよいよ給食が始まります。
給食当番さんは友達と協力して食器やご飯を運んでくれました。
みんなのために頑張っている姿を見てとても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814