最新更新日:2024/07/12
本日:count up2
昨日:21
総数:238948
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

2年生 生き物ランド

2年生は今まで準備や練習をがんばってきました。今日はその成果を存分に発揮し、みんな生き生きと活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生き物ランド

2年生が1年生と幼稚園児を招待し、「生き物ランド」を開催しました。
2年生は1年生に生き物について調べたことを説明したり、クイズを出題したりしました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 水泳

練習の成果があり、きれいなフォームで泳げるようになってきました。
限られた練習時間ですが、続けて長く泳げるようにがんばってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

天気や曜日などを体で表現しながら相手に伝える活動です。
子どもたちには英語で伝える楽しさを学んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 太鼓の練習

久しぶりの練習でした。
子どもたちは、前の時間に習ったことを思い出し、汗びっしょりになりながら頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

『お気に入りの本をしょうかいしよう』
図書室で本を選び、その本を紹介する学習です。
さっと本を選ぶ子、じっくりと時間をかけて選ぶ子いろいろですが、楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どろんこ遊び

暑い中でしたが、砂をほる人、水を運ぶ人に分かれてみんなで遊びました。
水をかけてもらうと子どもたちは大喜びでした。
どろんこ遊びの後はプールに入り、またまたみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

教頭先生に教えていただきました。
筆の向きに気をつけて、集中して取り組んでいます。
最後には、一人ひとりすばらしい作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

子どもたちは先生の話をしっかり聞いて、自分の考えを積極的に発表できました。
教育委員会の先生方からいただいた意見を取り入れて、今後も授業改善に向けて取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

本日は、和歌山県教育委員会と橋本市教育委員会の先生にすべてのクラスの授業を参観していただきました。
5限目は3年生道徳の研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

ひき算カードを使ってひき算の練習をしています。
正確に計算できるように繰り返し練習しましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

浄水場のろ過池にあたる部分を、ペットボトルなどで作り、水をきれいにする実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作

『コロコロガーレ』
ビー玉が転がる、止まる、落ちる
みんなが転がしたくなるようなコースを作りましょう。
出来上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳

小学校のプールにもずいぶん慣れ、みんな楽しんでいます。
先生の話や指示をよく聞いて、しっかり練習しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

生きものランドの準備をするために、学校周辺の生き物を探しに行きました。
たくさんのアカハライモリを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

『風とゴムの力のはたらき』
風の強さを変えて、車が動く距離を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習2

包丁やフライパンの扱いにも慣れ、上手にできていました。
お家でも料理のお手伝いをどんどんしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習1

「おいしいいため物の作り方を見つけよう」
野菜いためとスクランブルエッグを作りました。
キャベツ、ピーマン、ニンジン、ハムをいためました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「あったらいいな こんなもの」
どうぐの名前 あったらいいなと思うわけ できること 形や色、大きさなど
みんなの前で発表するためにタブレット端末を活用して準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

「つぼみクイズ」をみんなの前で出し合っています。
このクイズはタブレットを端末を活用して子どもたち一人ひとりが作ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814