最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:155
総数:371310
本校はWell-beingな学校を目指しています

コミュニティ・スクールボランティア部会

9月30日(木)

今年度2回目のコミュニティスクール推進委員による環境ボランティア活動が行われました。学童指導員の方など応援に来てくれる人も増え、とても嬉しく思います。10月は7日、14日とあと2回予定していますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の声かけ挨拶運動

9月22日(水)

高野口町青少年健全育成会「家庭部会」の取組である朝の声かけ挨拶運動、本年度2回目が行われました。園からも応援に来ていただき、子どもたちは先生との懐かしい再会を喜んでいました。健全育成会の皆様いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動部会1回目

9月21日(火)

コミュニティ・スクール推進委員会の「ボランティア活動部会」の取組である環境ボランティア作業が行われました。朝から、部員の方や部員以外の方にも参加いただきました。
いつも子どもたちのためにありがとうございます。

次回は9月30日(木)10月7日(木)10月14日(木)と朝9時から環境ボランティア作業が行われます。ご都合のつく方は、ぜひご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のこえかけあいさつ運動

9月1日(水)

高野口町健全育成会主催の「朝のこえかけあいさつ運動」が行われました。朝早くから地域の方々に来ていただき、3か所に分かれあいさつと一緒にしおりを手渡していただきました。「おはようございます」のあいさつと「ありがとうございます」とお礼の言葉をきっちりと言える子どもに、学校も保護者も地域の方も一緒になって育ってていくことがコミュニティ・スクールの目的です。ご家庭でも今一度、子どもが持ち帰るしおりを通してあいさつやお礼の言葉の大切さを伝えてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 令和3年度卒業証書授与式

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082