最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:56
総数:370035
本校はWell-beingな学校を目指しています

『希望』標語表彰式

12月5日(日)

高野口町青少年健全育成会活動部会の『希望』標語入選者表彰式が行われました。本校の児童7名が受賞し表彰状を受けとりました。おめでとうございます。標語は、学校の東門に掲示する予定です。
7名の入選標語です。
・あきらめない 今日がダメでも 明日がある
・咲かそうよ みんなの笑顔と 希望の花
・希望もち その一歩を ふみだそう
・まけないで 夢に向かって 進もうよ
・前向いて 希望すてずに がんばろう
・下むくな 希望はいつも 前にある
・大切な 希望と笑顔 忘れずに

コロナ禍で大変な時だからこそ、希望を持ち、前を向いて笑顔で進んでいきたいものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

公民館での作品展示

12月2日(木)

本日から14日まで高野口地区公民館で高野口小学校児童の作品が展示されています。

1年生の「朝顔リース」、ぐんぐんさんの「あったか言葉」、それと伊都地方総合文化祭に出展された絵画作品を展示させてもらっています。また時間があれば足をお運びください。地域の方々にも高野口小学校の学習を知ってもらえるいい機会だと思っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室に新刊が入りました

12月1日(水)

図書室に新しい本が並びました。図書ボランティアさんが新刊コーナーをつくってくれました。まるで本屋さんの様です。いや本屋さん以上です!
子どもたちは興味深く本を手にとっていました。
また、クリスマスの飾り、栞や折り紙のプレゼントなど子どもたちが楽しく図書室を訪れることのできる環境づくりをしてくれています。
本を好きになる子どもが一人でも多く増えてほしいものですね。
図書ボランティアさん司書さんいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 令和3年度卒業証書授与式

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082