最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:33
総数:204478
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

心肺蘇生法研修を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日に第六中学校で、松原消防署より四人の方に講師としてお越しいただき、六中校区の幼稚園・小学校・中学校の先生が合同で心肺蘇生法の研修を行いました。プール指導の季節の直前に毎年研修を行っています。
緊急の事柄が起きないに越したことはありませんが、もしもの時に備えて真剣な研修が行われました。

歯磨きタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日から歯磨きタイムが始まりました。学校全体を大きく2つのグループに分けて、今週と来週給食後に歯磨きを行います。朝会で保健部から歯の大事さについての発表もあり、給食後みんな一生懸命に歯を磨いていました。
ご家庭でも歯磨きの習慣化に向けてお声かけをよろしくお願いします。

全体朝会(保健部から)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日に全体朝会をしました。今回は、保健部から6月4日から10日の「歯の衛生週間」に合わせて、歯の大事さや上手な歯みがきの方法について、手作りの大型紙芝居を使っての発表がありました。低学年にもわかるように大きな声での発表があり、歯や歯磨きの大事さについてよくわかる報告でした。

校内授業研を行いました

5月31日に5年1組太田学級で、道徳の校内授業研を行いました。校内の先生方はもちろん市教委から指導主事の方に来ていただき、校内の研修を行いました。
5年1組の皆さんは、たくさんの先生に授業の様子を見られ、少し緊張気味でしたが最後まで頑張って授業に参加していました。
授業の後、校内で議論を深めました。とても有意義な研修になりました。太田先生、5年1組の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670