最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:91
総数:204409
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

大繩を練習するクラスが増えてきています。

 1月21日(火)、20分休憩や昼休みの時間帯を使って、大繩の練習に取り組むクラスが増えてきています。リズムを刻みながらまた、「ハイ!、ハイ!」と声掛け合いながら、寒さに負けずにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチコンテストで代表児童が賞をいただきました。

 1月18日(土)、「社会を明るくする運動」の一環として、「小学生・中学生による第5回スピーチコンテスト」が松原市文化会館で行われました。本校からも代表児童が参加し、賞をいただきました。マッキィーも応援に会場に駆けつけてくれました。舞台上での発表は、とても緊張したと思いますが、最後までやり切ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の二測定(身長、体重)が始まりました。

 1月9日(木)から3学期の二測定(身長、体重)が始まりました。9日(木)が1,2年生、10日(金)が3,4年生、15日(水)が5,6年生です。測定だけでなく、保健室の先生からこの季節に気を付けなければいけない大事なことについてのお話もあります。ご家庭でも、どんな話だったか話題にしてみてください。
画像1 画像1

3学期の始業式を行いました。

 1月8日(水)、3学期が始まりました。登校時は、あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは傘をさしたりカッパを着たりして登校してきました。体育館で始業式を行い、保健部の代表からは、廊下に「あるくん」「はしるん」のマスコット人形を置くことが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(8日)から新学期が始まります。

 あけましておめでとうございます。
 昨年は、保護者の皆さま、地域の皆様に、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 
 明日(8日)から新学期が始まります。
 持ち物については、学年だよりでご確認ください。
 うわぐつは必ず使います。忘れないようにお願いします。 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 南っ子のワッ
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670