最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:88
総数:204248
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

寒さに負けず、元気よく!

 11月20日(水)、今日は最高気温が13度と、昨日よりもさらに気温が下がってきています。じっとしていると寒さを感じるのですが、子どもたちは運動場でしっかりと遊んでいました。子どもたちのエネルギーがすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第六中学校区「笑顔・夢・ふれあい祭」が開催されました。その4

本校教職員は、輪投げとボーリングのコーナーを担当しました。たくさんの子どもたちや卒業生と触れ合えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第六中学校区「笑顔・夢・ふれあい祭」が開催されました。その3

本校PTAの役員、各委員の皆さんが、「ひも引き」と「フランクフルト」の模擬店を開いてくださいました。たいへん盛況でした。昨日の準備から本日の運営、後片付けまで、子どもたちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第六中学校区「笑顔・夢・ふれあい祭」が開催されました。その2

舞台では、ダンスも披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第六中学校区「笑顔・夢・ふれあい祭」が開催されました。

 11月17日(日)、松原第六中学校区地域教育協議会主催のフェスタ「笑顔・夢・ふれあい祭」が第六中学校グランドで開催されました。舞台での発表や遊び・スポーツ・文化の夢コーナー、食育・健康・教育コーナー、笑顔の食体験コーナーがあり、松原第六中学校吹奏楽部の演奏で始まり、最後はビンゴゲームで盛り上がりました。本校からは、児童会の代表がISSの取り組みの紹介を舞台でしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観へのご参加、ご協力をありがとうございました。その2

また、今日も朝早くから交通安全指導に横断歩道等に立っていただきましたPTA、地域の皆様に、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観へのご参加、ご協力をありがとうございました。

 11月16日(土)、土曜参観を行い、子どもたちの姿を見ていただきました。たくさん方にご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨きタイムは、今日で終わりました。

 11月15日(金)、2週間続いた歯磨きタイムが、今日で終わりました。でも、家では、これからもしっかりと磨いてほしいと思います。
画像1 画像1

くじら雲が出現しました。

 11月14日(木)、1年1組の廊下に、大きなくじら雲とそのくじら雲に乗っている1年生の姿を表した絵がお目見えしました。子どもたちの表情がとっても豊かに描かれています。
画像1 画像1

今週も歯磨きタイムを行っています。

 今週も歯磨きタイムを行っています。今週、取り組んでいるのは、2年、5年、6年です。しっかりと歯磨き習慣を身につけてほしいと思っています。
 写真は、2年生の様子です。
画像1 画像1

園芸部が花壇の植え替えを行いました。

 11月12日(火)、20分休みや昼休みの時間を使って、園芸部が花壇の植え替えを行いました。草引きをしてから、ビオラを植えました。どんなふうに咲くのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生は、解散しました。

六年生は、解散しました。下校しています。たくさんのお迎えに感謝します。ありがとうございました。

六年生を乗せたバスが、発車しました。

六年生を乗せたバスが、新大阪駅を16時48分に出発しました。予定より8分遅れです。
画像1 画像1

六年生は、新大阪に着きました。

六年生は、予定どおり新大阪に着きました。これからバスに乗り換え、松原に向かいます。
画像1 画像1

六年生は、広島駅に着きました。

六年生は、広島駅に着きました。予定どおり14時56分広島発の新幹線に乗ります。
画像1 画像1

六年生は、宮島口に着きました。

六年生は、宮島口に着きました。広島駅を目指します。
画像1 画像1

六年生を乗せたフェリーが動き出しました。

六年生を乗せたフェリーが動き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

六年生は、昼食を食べています。

六年生は、ただ今、昼食中です。メニューは、カレーライスです。
画像1 画像1

おみやげタイムが始まりました。

六年生は、今から、おみやげタイムです。何を買おうかな。
画像1 画像1

六年生は、宮島水族館を見学中です。

六年生は、宮島水族館を見学中です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 授業参観(1,2,3年)
2/21 大繩大会
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670