最新更新日:2024/06/15
本日:count up25
昨日:53
総数:203411
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

運動会へのご支援・ご協力をありがとうございました。4年生演技編

4年生は、旗をみごとに使いこなしていました。2色の旗で炎を表現し、体いっぱいで燃える熱意を表現していました。自分たちで考えたグループごとの決めポーズでは、個性が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へのご支援・ご協力をありがとうございました。3年生競技編

3年生の学年競技は、台風の目です。グループで棒を握りスピードを出して走るのは、なかなかたいへんな技です。みんなでその棒を跳んだりくぐったりするにも、チームワークが要求されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へのご支援・ご協力をありがとうございました。3年生演技編

3年生は、鳴子をとても上手に使いこなしていました。きめのポーズは、かわいらしくもあり、りりしくもあり、素敵な笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へのご支援・ご協力をありがとうございました。1年生競技編

2年生の学年競技の大玉ころがしは、玉が本当に大きくて転がすのになかなか苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へのご支援・ご協力をありがとうございました。2年生演技編

2年生は、早くからダンスをマスターし、難しい位置移動を何回も練習していました。その成果が発揮されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へのご支援・ご協力をありがとうございました。1年生競技編

玉入れでは、一生懸命にかごをめざしてボールを投げ込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へのご支援・ご協力をありがとうございました。1年生演技編

 1年生は、小学校での初めての運動会でした。ワクワク、ドキドキしながらも、一生懸命にやり切りました。ダンスがとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へのご支援・ご協力をありがとうございました。

 9月29日(日)、令和元年度運動会を挙行し、終えることができました。子どもたちへのあたたいご声援を本当にありがとうございました。事前準備や当日の係分担をしていただきましたPTA役員、各委員の皆様、防犯協議会をはじめ地域の皆様にも感謝申し上げます。また、ご迷惑をおかけして参りました近隣の皆様方に、お詫びとともにお礼を申し上げます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の実施について

 いよいよ9月29日(日)は、運動会本番です。この間、子どもたちは一生懸命に頑張ってきました。精一杯の力を表現してくれることを願っています。
 しかし、週間天気予報では、雨天の可能性もあります。
 雨天中止の連絡については、午前6時30分に学校ホームページ、連絡メールにてお知らせいたします。
 また、当日の天候によっては、先日配布させていただいた雨天時プログラムで実施させていただく場合もあります。状況にとっては、午前中に雨天時プログラムを行い、残りの団体競技については、10月2日(水)に実施する場合もあります。そのような場合も、午前6時30分に学校ホームページ、連絡メールにてお知らせいたします。
 急な天候の変化により、やむをえずプログラム変更をする場合もあるかと思います。
 どうか、ご理解くださいますようにお願いいたします。

 なお、PTAの各委員さんの役割についても分担どおりに行けなくなると思います。お子さんの応援を優先して頂き、できる範囲でお願いします。

運動会が迫ってきました!

 運動会の練習も最終段階に入っています。日に日に声が大きくなり、演技が揃うようになってきました。子どもたちのパワーを感じられずには、おられません。毎日の洗濯やお茶の準備に感謝しています。ありがとうございます。
 写真は6年生の組立体操の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2回目の運動会全体練習を行いました。その3

応援リーダーが各色の前に立ち、自分たちの色の応援が盛り上がるように、子どもたちを鼓舞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目の運動会全体練習を行いました。その2

 応援リーダーをまとめる各色の団長は、だれよりも大きな声で、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2回目の運動会全体練習を行いました。その1

 9月25日(水)、運動会の全体練習を行いました。赤組・白組に分かれての入退場など、子どもたちは良く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。6年編

 6年生は、組立体操に取り組んでいます。裸足で運動場を駆けていきます。6年間の思いがこもった取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。5年編

5年生は、「ソーラン」を踊ります。太鼓が響き、大きな大漁旗も振られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。4年編

4年生は、旗を使った演技をします。近くの人に当たらないように、注意しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。3年編

 3年生のダンスは、色づかいがあざやかで、音色も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。2年編

 2年生のダンスは、いろいろな体形に変わりますが、頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の仕上げに入ってきました。1年編

 9月24日(火)、運動会まで1週間を切りました。練習も佳境に入り、仕上げの段階には入ってきました。子どもたちは、よく頑張っています。1年生のダンスはとってもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が迫ってきました。その2

毎日、覚える技が増えていきます。
写真は、4年、5年、6年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670