最新更新日:2024/06/19
本日:count up47
昨日:116
総数:203648
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

修学旅行 自由に過ごす

画像1 画像1 画像2 画像2
家族のおみやげの後は、自分への記念品を選びます。迷っています。
お買い物のあとは、鹿とたわむれていました。

修学旅行 おみやげタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったお買い物の時間です。たくさんのお店があって、素敵なものがあふれています。でも、まずはご家族へのおみやげを選んでいました。優しい子たちです。

修学旅行 宮島水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
水族館のです見学です。たくさんの生き物がいっぱい。ミッションを達成しながら班で進みます。

修学旅行 厳島神社にて

画像1 画像1 画像2 画像2
厳島神社に到着しました。まだまだ人が少なくて、波の音が穏やかな気持ちにさせてくれます。
波打ち際で記念撮影。

修学旅行 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。夕べはすこし寝つきが遅かった子もいたようですが、今朝は元気に起きてくれました。部屋の片付けもささっとすませ、朝ごはんをいただいています。

修学旅行 お風呂に入っておやすみなさい

画像1 画像1
 お風呂に入って、寝る準備です。まだまだ元気いっぱいですが、もうすぐ消灯の時間になります。おやすみなさい。

修学旅行 今日の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の振り返りをしました。原爆の恐ろしさ、平和を訴える思い、今の自分なら何を行動するか、一人一人の考えを出し合いました。
そのあとは学校で企画してきたレクレーションを楽しみました。

修学旅行 夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが好きそうなメニューです。ごはんのおかわりをする子も。約束を守って静かに味わって食べています。

修学旅行 夕食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。食事係さんから、みんなの約束を伝えてもらいました。

修学旅行 ホテルに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く、ホテルに到着しました。みんなが楽しく過ごせるための約束をお聞きし、お部屋に入りました。

修学旅行 宮島へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 平和公園を後にして、ただいま船で宮島へ。工事中だった大鳥居も見えてきました。

修学旅行 資料館の見学です。

画像1 画像1 画像2 画像2
資料館の見学をしました。今年は修学旅行生が多く、すこし混み合っていましたが、たくさんの資料をじっくり見ている子もいました。

修学旅行 お話を聞かせていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
原爆が落ちた時、いったい何が起こったのか、その恐ろしさを、被曝された方から直接聞かせていただきました。3歳で生き埋めにされた恐怖が、今も蘇ってくるのだそうです。となりの部屋で寝ているお母さんの声が段々と聞こえなくなっていくことろはとってもつらい気持ちになりました。

原爆ドーム

画像1 画像1
あらためて原爆ドームを見学しました。歪んだ鉄骨や瓦礫を見ると、その恐ろしい威力を感じます。

修学旅行 昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2
先ほど慰霊祭をした供養塔の前で、お昼ごはんをいただいています。天美西小学校の6年生が慰霊祭を始めました。

修学旅行 慰霊祭

画像1 画像1 画像2 画像2
事前学習で学んだ佐伯さんが心を込めて掃除をしていた原爆供養塔の前で、慰霊祭を行いました。松南小のみんながおった折り鶴を捧げました。

修学旅行 原爆ドーム

画像1 画像1 画像2 画像2
平和公園につきました。ここが爆心地です。原爆ドームを見ると、気持ちが引き締まります。

修学旅行 広島に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
広島駅に到着しました。今から平和公園に向かいます。

修学旅行 新幹線出

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りの時間で新幹線に乗り込みました。今からしばらく車中でのおしゃべりを楽しんでください。

修学旅行 新大阪に到着

画像1 画像1
予定より早く、新大阪に到着しました。トイレ休憩しながら、乗車の時刻を待ちます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 集団登校班長会議 部会  カウンセリング
3/2 ガンバ4年 六中校区学校運営協議会
3/6 卒業式練習開始 施設開放委員会19:00〜
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670