最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:99
総数:203486
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

南っこ夏まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 青少年指導委員会は、ひもひきのコーナー。お話会のみなさんには、ビュンビュンごまを教えてもらっています。

南っこ 夏まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 松南小子ども会はストラックアウトのコーナーを、バドミントン同好会は輪投げのコーナーです。

南っこ 夏まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 南っこ夏まつりが始まりました。たくさんの子どもたち、家族の方が集まってきました。 
 民生児童委員のみなさんのお菓子のくじ引き、卓球チームのかき氷です。

3年生 給食ができるまで

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室に、給食センターから栄養教諭の方が来てくださいました。毎日5500食もの給食を作っていると聞いてびっくり。たくさんの方の力のおかげで給食をいただいていることを学びました。

七夕まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
七夕がもうすぐ。いろいろなささ飾りを作ってくれています。「お勉強、がんばりたいです」「スポーツがうまくなりますように」「友達いっぱいできますように」…。願い事が尽きません。

3年生の音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の音楽の時間です。「茶つみ」の手遊びを楽しみました。リズムに合わせての手拍子、初めての子もたくさんいたようです。リコーダーもがんばっています。

あさがおかいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のあさがおが毎日たくさん咲いています。水やりがんばってきましたね。

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
地域のおはなし会のみなさんが来てくださいました。ろうそくの炎を見ながら集中して語りを聞かせてもらったり、楽しいペープサートでは登場人物といっしょに声をかけていたり、楽しんでいました。

勉強中

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生、漢字のテスト中です。落ち着いて丁寧に書いています。1年生は、打楽器の練習中。

学校ではたらく人

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の子どもたちがランチルームに集まっています。今日は学校の設備を見てくれている技能員さんからお話を聞いています。いろんな道具を見せてもらって、たくさんの子が質問や感想を伝えてくれていました。

プールが始まりました

画像1 画像1
今日からプール。お天気がよく、水がキラキラしています。

1年生 配膳員さんからのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
学校でお世話になっている配膳員の方からお話を聞きました。給食が運ばれてきて、みんなに配ってくださって、最後に給食センターに送り出すことまでのお仕事の様子を話してもらいました。みんながしっかり給食をいただくこと、上手に後片付けすることをがんばってほしいです。

給食試食会を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAのみなさんが声をかけてくださって、給食試食会を開きました。給食センターの栄養教諭の方から学校給食のお話をお聞きしたあと、みんなで給食をいただきました。ひさしぶりに集まったのでお話の花が咲きました。

3年生 漢字学習中

画像1 画像1
3年生ぐらいから漢字の画数が増えてきて、なかなか覚えるのがたいへんです。落ち着いて静かに練習中です。

1年生 何かふくらましてます

画像1 画像1 画像2 画像2
 班で集まって、記念撮影。紙コップ工作の作品です。紙コップにさしたストローから息を吹き込むと、ビニールがニョキニョキ。空気が漏れないようにピッタリと貼り付けないとふくらみません。

学校のアジサイ 2年生のアジサイ

画像1 画像1 画像2 画像2
 正門から入ったところに、雨の中、鮮やかな色をつけたアジサイが咲いています。
 2年生の教室の前には、子どもたちが作ったアジサイにカタツムリが集まっています。

6年生租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 八尾税務署の方から租税教室を開いていただきました。いろいろな税金の種類があることなどをお聞きし、「もし税金の仕組みがなければ」というビデオを見ました。
最後にジュラルミンに入った1億円(もちろん模型です)を触らせてもらいました。

5年生、ダンス練習中

画像1 画像1
 金曜日からの林間学校に向けて、朝の時間にキャンプファイヤーのだしものの練習中。充実した林間学校になるよう準備が進んでいます。
 あとはお天気を祈るだけ。

テスト始めるよ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は国語のテスト中。3年生は理科のテスト勉強です。

1年生の図書の時間

画像1 画像1
 図書の時間に、紙芝居を読んでもらいました。アンパンマンです。いっしょに歌ってました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 Bチャイム  ポルトガル語教室
3/13 松原第六中学校卒業式
3/14 スクールカウンセラー来校日  卒業式予行 中国語教室
3/15 送別式 卒業式準備 わかば子ども園卒園式
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670