最新更新日:2024/06/14
本日:count up83
昨日:31
総数:191577
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

ガッツだ集会

今日のガッツだ集会では、
5年生が歌「夢色シンフォニー」
リコーダー「茶色の小びん」
の発表をしてくれました。

とても楽しそうな5年生の姿に
見ている他学年の子どもたちも
自然と笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガッツだ集会2

今日のガッツだ集会で、
園芸委員会から3年生に、
「はるかのひまわり」の種をプレゼントしました。

『はるか』さんは、今から29年前に発生した
阪神淡路大震災で亡くなった女の子です。
はるかさんの家に咲いていたひまわりが、
「はるかのひまわり」です。

「命を大切にしてほしい」という願いをこめて、
ひまわりを育てる活動が全国に広がり、
六中校区でも、毎年活動をしています。

今年度も、3年生と園芸委員会が協力して、
ひまわりの種を植え、花を咲かせたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

ガッツだ集会1

今日は、ガッツだ集会でした。
3年生が、詩「雨のうた」シ(の音で)「笛星人」
を発表してくれました。

続いて、4年生もリコーダーで
「ハローサミング」の発表をしてくれました。

聞いた子どもたちは、
「かっこよかった」「音がそろっていた」
とたくさん感想を返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時刻は予定どおりです

今日は、全学年6時間授業となっており、
下校時刻も同じです。

全学年、予定どおり
いっせいに下校したあと、
教職員が通学路の見回りをします。

参観についてのお知らせとお願い

学習参観
5月30日(木)1・3・5年
  31日(金)2・4・6年
安全で有意義な参観となるようご確認よろしくお願いします
詳しくは下記をご覧下さい
画像1 画像1

芝生で元気に遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
4月末から杭とロープで囲み、
養生していた芝生が開放されました。

「休み時間に芝生で遊んでもかまいません」
と放送が入ると、
校舎の中から喜びの声があがり、
さっそく休み時間に遊ぶ子どもたちです。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今年度はじめのクラブ活動がありました☆

(上)サッカークラブ
(真ん中) 科学クラブ
(下)漫画クラブ

1、2年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生合同の生活科の時間です。

2年生が優しく手をつなぎ、
「ここが職員室だよ」
「保健室はこんなお部屋だよ」
「体育館では、こんなことをするよ」
とやさしく説明しています。

学校にはいろんなお部屋がありますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 不審者対応避難訓練
6/18 5年林間学校
6/19 5年林間学校
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています