最新更新日:2024/06/12
本日:count up71
昨日:549
総数:787689
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

12/11(火) 今日から懇談会

画像1 画像1
今冬一番の冷え込みでしょうか。
昨日に引き続き寒さが増してきました。
今日から始まる懇談会ですが、天気は下り坂のようです。
気をつけてご来校ください。
お帰りの際には、花の苗を自由にお持ち帰りください。

このところ立て続けに進路だより「Tomorrow」を発刊しています。
No.25「推薦入試申込の手順」、No.26「ネット出願の手順」、No.27「私立・専修学校受験校決定」など、大切な内容ばかりです。
1,2年生は教室掲示用、3年生は全員配布しています。

画像2 画像2

12/7(金)CBCチャリティ募金協力のお願い

知多中学校では、「自ら広げる知多中魂」をテーマに、生徒会執行部、各学級の議員を中心としてCBCチャリティ募金に協力しています。
個人懇談会の12月11日(火)〜12月13日(木)の3日間、生徒会執行部が昇降口で14時〜15時の間、保護者様に募金への協力を呼びかけますので、ご協力をお願いいたします。

※CBCチャリティ募金は、昭和32年に「歳末助け合い運動」として始まり、今年で62回目を迎えます。募金は、愛知・岐阜・三重の共同募金会を通じて、3県下の児童福祉施設の支援に役立てられます。

11/10(土) 合唱祭送迎の際のお願い

画像1 画像1
いよいよ合唱祭を迎えます。
明日は穏やかな好天に恵まれそうです。
すでに配付済みですが、改めて「合唱祭送迎の際のお願い」を今一度ご確認ください。
特に多くの車が集中する時間帯は、安全にご留意いただきますようよろしくお願いします。
(写真は昨年度の3年学年合唱)

11/9(金) 保護者席についてのお願い

画像1 画像1
 いよいよ11日(日)に合唱祭を迎えます。今年度も保護者席は入れ替え制で行います。
 保護者席として371席を用意しています。事前の調査では、1年生365名、2年生337名、3年生361名の保護者の方が参観を希望されており、詰めてお座りいただいてもほとんど満席の状態です。お子様の学年以外の方の座席はご用意できませんので、アナウンスおよび職員やPTA合唱祭支援の指示に従って、学年ごとに席をお譲りください。
 年子の保護者の方のみそのままお座りいただき、1年生と3年生のご兄弟の場合は、お手数ですが一度会場を出ていただき再入場をお願いします。
 朝会でも生徒に伝えましたが、お互いに気持ちよく合唱祭を迎えられるようご協力をお願いします。


(タイムスケジュール)
開会行事  8:25
全校合唱  8:30
1年生の部  8:35〜
2年生の部  9:25〜
3年生の部 10:05〜
3年学年合唱10:55〜
閉会行事  11:10〜

10/25(木) 授業参観・進路説明会のご案内

画像1 画像1
午後から授業参観・進路説明会を行います。
今回は、担任による「道徳」の授業を参観いただきます。
(13:45〜14:35)
1年生の掲示板にもあるような「教室」をたっぷりとご覧ください。

そのあと、3年生(1,2年希望される保護者)対象に進路説明会を体育館にて行います。
(14:45〜15:55)
ぜひ、ご出席ください。

※受付は各教室で行います。
※駐車場が狭いので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。
※スリッパは各自ご用意ください。

画像2 画像2

10/6(土) 知多中祭(体育祭)実施について

本日の体育祭は予定通り行います。
ただし、天候によってはプログラムの前倒し及び変更もあります。

生徒は着替えとタオルを多めに持ってきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/5(金) 準備が整って

画像1 画像1
早朝から体育館で最終チェックを行う生徒会執行部の姿があります。
昨日までの準備が整い、いよいよ知多中祭が始まります。

予定通り9時より体育館にて総合開会式を始めます。
その後の予定
・ 9時30分 意見発表、海外派遣報告
・10時15分 学級展示紹介
・10時45分 芸術鑑賞会(保護者参観可500円)
・12時15分 展示見学※
・13時25分 吹奏楽部、文化文芸部発表
・14時10分 生徒会ステージ
※保護者の方が教室棟に入っていただけるのは展示見学の時間帯だけです。

駐車場の用意はありませんので自家用車でのご来校はご遠慮ください。


重要 9/3(月) 台風21号の接近に伴う対応について

画像1 画像1
本日、9月4日(火)の知多市の給食中止が早々と決まりました。

知多中学校では台風21号の接近に伴い、明日以降の授業変更も含めてお知らせを生徒へ配布しました。※参照台風21号の接近に伴う対応について1

また、今年度から警報解除に関する登校時間や、特別警報が発表されたときの対応が変更になっていますのでご承知ください。※参照台風21号の接近に伴う対応について2

今後の台風の動きに留意し、不要不急の外出は控えましょう。

8/9(木) しばらくのお盆休み

明日から16日までは「行事・会議を行わない期間」です。
それに合わせて、知多中のホームページもしばらくのお盆休みに入ります。

尚、17日からは知多市海外派遣団もニュージーランドに旅立ちます。
このホームページで現地での様子を適宜お知らせしますので、ぜひご覧ください。

では、よいお盆休みをお迎えください。
画像1 画像1

6/28(木)修学旅行最終日

 知多中学校では梅雨空が広がっていますが、東京は本日も太陽が降り注いでいるそうです。午前8時15分、「今から学級分散研修に出発します」と連絡が入りました。
 本日午後6時40分頃、修学旅行から3年生が帰着予定です。
駐車場に観光バスが5台入ります。その間、校舎南側の駐車場は使用できません。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

6/12(火)林間学校最終日

画像1 画像1
知多中学校では、梅雨の間の晴れ間が広がっていますが、曽爾高原は雨模様です。
本日、午後5時45分頃、林間学校から2年生が帰着予定です。
駐車場に観光バス5台が入ります。その間、校舎南側の駐車場は使用できません。
ご協力、よろしくお願いします。

緊急 5/21(月) くれぐれも注意して

すでにメルマガでもお知らせしましたが、12時46分、岡田簡易郵便局に強盗が入り、現在も逃走中との連絡が入りました。
下校後は不要不急の外出を控え、十分に気をつけてください。

5/1(火) 明朝も…

画像1 画像1
明日の朝も、昇降口前で販売があります。
お忘れなきように・・・

真新しい道具が揃うと、早く使いたくなる。

4/25(水) 吹く風強く

画像1 画像1
予想以上に早く雨も上がり、風の強い午後となりました。
今日は家庭訪問の2日目。
ご多用のところお時間をいただきますが、よろしくお願いします。

この家庭訪問中は部活動をみる教員が多くないこともあって、部活動ごとに活動日を分けて実施していますので、ご承知おきください。

4/25(水) 『学レポ』に登場

画像1 画像1
知多半島の生活情報誌5月号(4月25日発行)の『学レポ』ページに、知多中学校が紹介されました。
卒業式、体育祭、部活動、地域ボランティアなど、知多中の様子が盛りだくさん紹介されています。
お店にお立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。

4/19(木) 明日のPTA総会について

画像1 画像1
明日はPTA総会です。
ご案内のとおり、以下の日程で行います。

・13:00〜13:50 授業参観
       (1,2年は担任の授業。3年は体育館で修学旅行説明会)
・13:50〜14:00 PTA総会受付
・14:00〜15:00 PTA総会(体育館)
・15:15〜16:05 学年懇談会
        1年…多目的スペース(北館2階)
        2年…サブアリーナ(本館2階)
        3年…アリーナ(体育館)
※スリッパをお持ちください。
※晴天時のみ運動場に駐車場を用意いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 仕事始め
1/7 始業式
1/8 給食開始 1・2年課題テスト 3年実力テスト

年間行事予定

いじめ基本方針

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

相談室便り

生徒指導だより

学校評価

進路だより

保護者の皆様へ

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989