最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:194
総数:781363
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

公開授業(国語)

 まど・みちお作 詩「さくらの はなびら」を鑑賞しました。表現技法の種類と効果について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業(理科)

 公開授業(理科)を行いました。学習課題は「音源の特徴と音を伝えているものを考えよう」でした。「振動」という言葉を用いて、音源の特徴を説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年度最後の委員会 2

 安全委員会は,自転車置き場のシールの貼り替えを行い、保健委員会は、空気清浄機の清掃を行いました。どの委員会も、次年度にスムーズに引き継げそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年度最後の委員会

 本年度最後の委員会でした。今年度の振り返りや次年度に向けての準備を行いました。緑化委員会は、入学式に向けての花摘みを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業(数学)

 6時間目に2年4組で、数学の公開授業を行いました。本時の学習課題は「箱ひげ図でデータを比較しよう」でした。箱ひげ…って何?と思われる保護者の方も見えると思います。ぜひ、お子様に聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

桃の節句(二つの節句の会)

 二つの節句の会による桃の節句が行われました。本校の文化文芸部の写真や紙芝居などが飾られ、地域の方々に見守られていることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989