最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:279
総数:1082902
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

保健委員会の活動2

本日の昼休みに、完成したポスターをみんなで各場所に貼りに行きました。
同じ内容でも、配色は様々です。そんなところにも注目してみてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会の活動1

保健委員会では、手洗いポスターを作成して、手洗い場やトイレに掲示する作業を頑張りました。インフルエンザや感染性胃腸炎での欠席が増えています。食事の前やトイレのあとなどは特にしっかり石けんで手を洗うようにしてくださいね。
ポスターには、手洗いの仕方と手洗いの際のポイントが書かれています。ぜひ、見ながら手洗いをしてください!
(今まで窓に貼りっぱなしになっていたポスターも、みんなで頑張って剥がしました…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆保健室より☆

毎日寒い日が続いています。
保健室には、腹痛や吐き気を訴える生徒、頭痛や発熱で来室する生徒が増えてきています。
インフルエンザ発生報告もあり、いよいよ今季のシーズン到来…の予感です。
うがい・手洗いの励行としっかり睡眠、しっかり食事で、少しでも多くの生徒が感染を予防できるよう、学校でも指導して参りますので、ご家庭でも健康観察等よろしくお願いいたします。
本日、「保護者様へ」というタイトルで、インフルエンザに関するほけんだよりを配布させていただきます。ぜひご一読ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆12月保健室前掲示☆

いよいよ12月。平成28年も終わりの月になりました。
隅田中学校では今のところ、感染症の集団的な発生はありませんが、これからの時季はインフルエンザや感染性胃腸炎に注意が必要です。
12月の保健目標は、「冬の健康管理をしっかりしよう」「歯周疾患の予防」です。掲示は、せきやくしゃみによるインフルエンザウイルスの飛散距離についてです。
ぜひ、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 授業参観 1・2年
進路関係
3/17 県立高校 合格発表
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900