最新更新日:2024/06/30
本日:count up12
昨日:226
総数:1083982
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭 その6

演技種目N01 【合同体操】 指揮田公崇 ずいぶん練習した結果素早く開いたり、集まったりすることができました。また、ラジオ体操第1もきれいにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その5

体育祭 開会式 選手宣誓【堂田 克海】歌指揮【北井優香】得点説明【松田壮広】 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その4 9月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場行進開始7分前です。 時間通り9:30分に開始できるように応援席で待機中です。

体育祭 その3 9月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭 各組応援ポスター

体育祭 9月19日

体育祭 各組 応援ポスター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 9月19日

体育祭テーマ 美術部・生徒会執行部が作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季体育祭

平成22年度隅田中学校秋季体育祭は、午前9時30分、熱気あふれる雰囲気の中、開始されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 9月19日(日)体育祭 当日 早朝

9月19日(日)朝7:00です。 すばらしい天候に恵まれて平成22年度の体育祭が開催されそうです。準備万端 後は、9:30分の開会をまつばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭前日

体育祭のグランド準備が完了しました。後は明日を待つのみ。生徒のみなさんの活躍を期待します。
画像1 画像1

体育祭前日準備

野球部・テニス部・ソフト部を中心にグランドを整備しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭前日

吹奏楽部も最後の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(金)その2

生徒の練習も最終の仕上げに入っています。今年も素晴らしい体育祭になると信じて頑張っています。どうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)その1

いよいよ明後日が体育祭本番です。職員チームもそれぞれのカラーを準備し盛り上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  9月16日体育館にて反省会

 昨日予行練習でした。本年度の予行は生徒全員一生懸命演技しすばらしい予行となりました。 放課後、実行委員会の反省会・職員の反省会をし、その結果報告を9月16日(木)4限目に体育館において行いました。 予行で写したビデオをもとに良かった点・悪かった点を出し合いし、本番に生かせるように入場行進・体操・タンブリング・ダンス等それぞれの演技を見ました。。ビデオを見た生徒の感想(自分たちの行進の様子がよくわかった・良い点もたくさんあった・退場をきっちりとできていない)等で、ビデオを活用した反省会は非常に効果的な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組対抗リレー男子

男子は青が逆転勝ちしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組対抗リレー女子

女子は青組が勝ちました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会種目

今年は生徒会種目として風船割りを行います
画像1 画像1

青組ダンス

青組女子によるダンスです
画像1 画像1

タンブリング

かけ声がとても大きくよかったです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本音頭

楽しく橋本音頭を踊りました
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900