生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

8月31日(火) 全校集会・表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
40日あまりの長い夏休みが終わりました。この間、学校間のトラブルや人権に関わること・大きな事故・怪我なくみんな元気で登校しました。1時間目の集会ですが、中体連の表彰伝達等を行いました。また生徒指導よりこれからの生活についての諸注意もありました。暑くて長時間になりましたが生徒達の態度が非常に良かったです。

登校日 平和学習

8月20日(金)全校登校日です。
久しぶりに会う生徒たちも多いです。例年より厳しし暑さが続いていますが、元気な顔を見ることができました。
夏休みもあと10日ほどですが、有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中学校 校訓

画像1 画像1
 玄関前に建てられている本校の校訓です。

8月14日 生徒玄関

画像1 画像1
画像2 画像2
お盆休みで学校の諸活動はありません。静かでひっそりとした生徒玄関です。

野球部 部室大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成22年度中体連野球の部が終わりました。 これから1・2年で新チームとなります。まず、グランドや部室をきれいにすることからはじまります。

掲示部 活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月2回掲示部の活動として、校舎内の掲示板に掲示物の張り替えをします。また、生徒玄関の黒板に詩や歌も書いています、

社会を明るく運動 標語 入選作品

画像1 画像1
第60回 社会を明るく運動入選作品です。 隅田公民館に掲示されています。

中体連1週間前 その2

卓球部、バレーボール部も気合いが入ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連1週間前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ中体連1週間前です。子どもたちの練習にも気合いが入ります。

応急手当講習会に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い夏がやってきました。本校でも体育の授業でプール実習が始まっています。
いつ、生徒がおぼれてしまうかわかりません。
 そんなとき、救急車の到着までの間適切な救急処置ができるよう実習を受けてきました。

学年通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月号学年通信【夏休みまであと2週間】

乳幼児ふれあい体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日隅田地区公民館すみだホールで1年生B組30名が乳幼児ふれあい体験活動に参加しました。出産や育児の体験談を聞いたり・妊婦疑似体験・バスごっこ等ゲームなどして、貴重な体験をして帰ってきました。

3年A組 体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日  1限目 体育授業 今日も蒸し暑い1日が始まりそうです。朝から水泳ですが水温も高く、みんな気持ちよさそうに泳いでいます。    

中間テスト 第2日目 6月30日 3限

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト 第2日目 3限【1年国語 2年社会 3年英語】 最終科目の様子です。みんなあきらめずに最後まで真剣に取り組んでいます。

6/21(月)教委訪問

県教育委員会、市教育委員会の指導主事の先生方に訪問していただきました。午前中公開授業、午後3C理科(南垣内先生)の研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉専門部活動 その3 6月16日 6限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はじめての試みとして、6限目に一斉専門部活動を行いました。        以下のような専門部【生活・掲示・体育・図書・園芸・保健・美化・交安・放送・中央】があります。今日は会議を開き、その後、それぞれの部で活動をしました。

一斉専門部活動 その2 6月16日 6限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央委員会では、【正しい言葉遣い・挨拶について・きれいな学校にする・物を大切にする・ごみをしない】等についてが話し合われました。

一斉専門部活動 その1 6月16日 6限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はじめての試みとして、6限目に一斉専門部活動を行いました。        以下のような専門部【生活・掲示・体育・図書・園芸・保健・美化・交安・放送・中央】があります。今日は会議を開き、その後、それぞれの部で活動をしました。

明るい選挙啓発ポスター 村瀬あい

平成22年度作品募集の要項に、本校美術部3年生村瀬あいさんの作品【平成21年度明るい選挙啓発ポスターコンクール文部科学大臣・総務大臣賞受賞作品】が紹介されています。
画像1 画像1

授業の様子 6月15日 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日    3年生1時間目の授業です。 3A英語 3B数学 3C理科 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900