生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

中間テスト 第2日目 6月30日 3限

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト 第2日目 3限【1年国語 2年社会 3年英語】 最終科目の様子です。みんなあきらめずに最後まで真剣に取り組んでいます。

6/21(月)教委訪問

県教育委員会、市教育委員会の指導主事の先生方に訪問していただきました。午前中公開授業、午後3C理科(南垣内先生)の研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉専門部活動 その3 6月16日 6限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はじめての試みとして、6限目に一斉専門部活動を行いました。        以下のような専門部【生活・掲示・体育・図書・園芸・保健・美化・交安・放送・中央】があります。今日は会議を開き、その後、それぞれの部で活動をしました。

一斉専門部活動 その2 6月16日 6限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央委員会では、【正しい言葉遣い・挨拶について・きれいな学校にする・物を大切にする・ごみをしない】等についてが話し合われました。

一斉専門部活動 その1 6月16日 6限目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はじめての試みとして、6限目に一斉専門部活動を行いました。        以下のような専門部【生活・掲示・体育・図書・園芸・保健・美化・交安・放送・中央】があります。今日は会議を開き、その後、それぞれの部で活動をしました。

明るい選挙啓発ポスター 村瀬あい

平成22年度作品募集の要項に、本校美術部3年生村瀬あいさんの作品【平成21年度明るい選挙啓発ポスターコンクール文部科学大臣・総務大臣賞受賞作品】が紹介されています。
画像1 画像1

授業の様子 6月15日 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日    3年生1時間目の授業です。 3A英語 3B数学 3C理科 

授業の様子 6/15 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(火)2限目 2年生 授業 美術  男子体育

授業の様子 6/15 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(火)、1年生1限目授業                       

1年A組  英語  1年B組  家庭   1年C組  国語

ソフト部と職員チームの対戦

6/10 放課後 ソフト部と職員チームが対戦しました。
ソフト部の皆さんは大変しづらかっただろうと思います。
でも、最後まできびきびと動き、さわやかでした。
本番でもやりにくい相手が出てくることもあるでしょうが、チームワークで乗り切ることができると確信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ2010伊都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(日)、かつらぎ総合文化会館にて、「少年メッセージ2010伊都地方発表大会」が開催され、本校から代表2名が出場し発表してくれました。

 ☆ 2年生 田中勇成くん

    【ぼくがバスケット部に入ってまなんだこと】
 
 ☆ 3年生 北井 優香さん

    【もう三ヶ月もない部活動】

教室前 花壇

教室前花壇が夏仕様に変わりました。園芸委員が植え替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸委員活動

花壇が夏の花に替わります。
3年生が修学旅行明けの休みですので、1,2年生の園芸委員で活動しました。
堀内校務員の指導のもと、小スコップを使って上手に植えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900