生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

耐久リレーの練習

朝から耐久の練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

おはようございます。朝から教頭先生は掃除をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権啓発

朝早くから、橋本市人権啓発推進委員の皆様が人権啓発運動として、本校で挨拶運動をしていただきました。生徒は元気よく挨拶ができていましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権啓発 2

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー ☆スタート☆

11月1日より、耐久リレーの練習が本格的にスタートしました。
昼休みに体育館に集合し、日程などの説明をしました。
3年生も数名ですが、参加し、中心になって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の掲示委員

今日は、掲示委員の3年生が、
男子はポスター張り替えと新聞記事の張り替え、
女子は生徒玄関の黒板に詩の書き換えを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆身体計測☆

2学期始業式の後、視力検査、身長、体重測定をしました。
成長には個人差があります。
バランスよく食べて、しっかりと寝てくださいね。
これからも心身の成長のため、それぞれが努力していってくれることを願っています(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌斉唱

先生の伴奏で校歌をうたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のお話

2学期が始まり、校長先生がお話をしてくれました。あいさつがきちんとできる生徒になってほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活についてのお話

2学期になり久保先生から、お話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会新執行部の任命

先日の選挙で選ばれた執行部の新メンバーが、校長先生から任命されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会新執行部の任命 2

新しい執行部のメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会新執行部の任命 3

活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌斉唱

しっかり歌いましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

新たな気持ちで。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

2学期が始まりました。切り替えができますか。ファイト。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

今日は1学期の終業式です。校長先生の講和と久保先生の生活についてのお話を聞きました。皆さん、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除☆外

毎日、校舎裏やプール周辺など、外の掃除を一生懸命してくれる1年生と2年生です。
チャイムが鳴れば、走って農具庫に来てくれます。
掃きやすい箒を選ぶために走ってくるそうです。
毎日落ちる葉っぱやゴミを集めてくれるのでプール周辺や校舎裏は綺麗です♪
学校の綺麗さを保っていけるように、毎日の掃除を頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 お昼休みの様子

画像1 画像1
お昼休みになると、子どもたちが元気にグランドに飛び出していきます。
外で、大勢でサッカーをしています。

続 人権講演会 1

10/5に行われた講演会の様子と生徒の感想文です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 第64回卒業証書授与式
進路関係
3/4 県立高校本出願受付
3/5 県立高校本出願〆切
その他
3/3 はなそう橋本
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900