最新更新日:2024/06/25
本日:count up76
昨日:216
総数:1082423
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

憩いの場

休み時間になると生徒が集まる場所が学校内にはたくさんあります。
その1つ、職員室横の渡り廊下には多くの生徒が集まります。
先生に授業の予定やお手伝いに来る生徒。
先生に相談事やお話しに来る生徒。
友達と楽しく談笑する生徒。
様々な生徒が集まります。
休憩時間はいつも賑やかな渡り廊下も授業時間中ではとても静かです。
渡り廊下は日当たりや風通しの良いところですので、生徒も集まるのでしょうね。
明日の休憩時間には、どんな笑い声が聞こえてくるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急全校集会

本日、朝から緊急の全校集会が行われました。
学校の敷地内で牛乳の空パックが発見されました。
全て飲み干され、パックも潰された状態でしたが、ゴミ箱でなく学校の敷地にポイ捨てされていました。
小さなことかもしれません。全ての生徒がやっているわけではありません。
しかし、これ以上ポイ捨てされないように、学校を綺麗にしていけるようにするために行われました。
隅田中学校が目指すものは『Step Up』です。
小さなことでも改善していき、新たな自分や学校にしていけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部

画像1 画像1
勉強しています。

卓球部

画像1 画像1
うまくなるために勉強しています。

パソコン部

画像1 画像1
花壇を作っています!

中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日(月)中間テスト1日目の様子です。2年生では、二時間目に数学を受験しています。みんな一生懸命頑張っています。

掲示係の新聞記事張り替えの様子

画像1 画像1
今日は、放課後に新聞記事の張り替えを行いました。

自転車点検前の講和 PART2

 講和の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検前の講和 PART1

 本日、グラウンドでの自転車点検の前に、全校生徒が体育館に入り、自転車に関する講話を聞かせていただきました。
 ◇講和内容◇
  「橋本市の交通状況について」    橋本署交通課長  玉置 浩司 様
  「自転車のルール・マナーについて」 安全協会     川畑 和彦 様
  「自転車の安全点検について」    西野自転車店   西野 恵三 様
 ご多忙の中、本校生徒のために貴重なお話をお聞かせいただき、本当にありがとうございました。生徒の皆さんも今日のお話を心に留め、交通ルールを守って正しく自転車に乗るようにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き男子発見!!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなも昼食後に歯をみがこう!
気持ちいいよ☆

☆本日の給食メニュー☆

 本日の献立は・・・
 ○ごはん
 ○とりにくのパリパリやき
 ○はりはりづけ
 ○みそしる
 ○牛乳          でした!
 今日もおいしくいただきました♪
 給食準備&後片付けの時間も各学年とも早くなっています。
画像1 画像1

5月8日の一枚

1年生の体育の様子です。
入学してから、約1か月が経ち、中学校生活にも慣れてきた感じがします。
体育の授業では、生徒だけでランニングと体操を始めにします。
今日は自分たちだけでできました。
これからもがんばっていこう。

画像1 画像1

卓球部

画像1 画像1
卓球部がマラソンをしています。しんどそうです。

野球部

画像1 画像1
野球部が走っています。

本日の表彰伝達

 本日の6限目、生徒総会に先立ち、先月下旬に行われた春季選手権で優秀な成績を収めた部活動の選手たちに井上校長から表彰状が手渡されました。
 
 ○卓球の部○
  ☆伊都地方中学校卓球選手権大会
   女子ダブルス   準優勝 前原・三輪 組
                3位 西谷・平  組
   女子シングルス  3位 平 小夏
               3位 三輪 明香里
               5位 西谷 典音
               5位 前原 恵美里
               5位 木村 三菜美
   ※以上 県大会出場

  ☆伊都地方卓球連盟卓球大会
   女子団体  優勝  西谷・前原・平・三輪・木村・谷澤
   女子個人  3位  前原 恵美里
           3位  三輪 明香里

 ○ソフトテニスの部○
  ☆伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会
   男子団体  Aクラス  優勝
           Bクラス  3位
   男子個人  Aクラス  優勝  田中・二階堂 組
           Bクラス  2位  道浦・村上  組

 残念ながら表彰状が無かった部活動も、それぞれが全力を出し切り、本当によく戦い抜いたと思います。この悔しさをバネにして、夏の大会に向けていっそう日々の練習を頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ部

画像1 画像1
バスケ部が走っています。

PTA総会

 本日は、1・2年生の授業参観ならびに3年生の修学旅行/進路説明会、その後の学級懇談会に引き続き、体育館ではPTA総会が開かれました。PTA会長および井上校長の挨拶の後、新役員や本校職員の紹介、会計報告等が行われ、議事も滞りなく進行することができました。お忙しい中、最後までご参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後とも、円滑な学校運営に変わらぬご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
部活動
3/31 吹奏楽部 春風コンサート
その他
3/29 新入生登校
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900