最新更新日:2024/06/25
本日:count up77
昨日:216
総数:1082424
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

全校集会 1

今日は、1・2年生の学年末テストが終わりました。卒業式を約1週間後に控え、心構えや服装をきちんとすること、などについて話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 2

卒業式はもうすぐ。早いもので卒業生にとってはもう3年も過ぎたのです。厳粛な卒業式にしてほしいと思います。そのためにも、身だしなみを整え、静かに話を聞き、返事は大きな声で。よい思い出となりますように。こんなことは、言わなくてもわかってくれますか。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

本年度最後の健全育成挨拶運動です。
隅田中学校PTA健全育成部の方も参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 女子

2年生女子の体育は、バスケットをしています。

ゴール下から、20秒間で何回シュートを決めることができるか、
またポストプレーの練習をしました。

シュート成功率向上を目指してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の実技 

2年C組の保健の授業で、応急手当ての実技を行いました。

人が倒れている時の対応の方法や心肺蘇生法の流れをしました。
また、包帯や三角巾の使い方を2人ペアで実践しました。

もし、ケガをした人がいたときに
知識を知っているか知らないかで、ぜんぜん違います。
大切な時間だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

画像1 画像1
体育館の部活動の人はクラブの準備をしています。

空の風景

画像1 画像1
放課後の空の様子!!雨が降っていて霧が出ています!!

2/18(月) 2年生男子 応急処置 実習

 本日、5限目に2年生男子は、応急処置の実習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景

目立たないところで、学校の整備をしてくれています。今日は剪定作業です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

掲示係の今日の活動

2/13(水)2年の掲示係が活動をしました。
男子は渡り廊下のポスターの張替と、新聞記事の張替を行い、
女子は、生徒玄関の黒板へ詩の書き換えを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子 1

今日は、3年生が最後の実力テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子 2

卒業まで1カ月を切りました。入試もあります。3年生は真剣にテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の挨拶

朝早くから、インターンシップの高校生3名と生徒会担当の由良木先生がたってくれました。おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
部活動
3/31 吹奏楽部 春風コンサート
その他
3/29 新入生登校
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900