最新更新日:2024/06/14
本日:count up91
昨日:170
総数:1080205
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭 Taketori物語(3年生)2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 Taketori物語(3年生)1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 開会式 合同体操3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 開会式 合同体操2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭  開会式 合同体操1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭終了!

9月19日(土)
隅田中学校体育祭無事終了いたしました。
詳細は後日アップします!
画像1 画像1

体育祭準備完了!

いよいよ明日は待ちに待った体育祭です。
本日午後に行った生徒全員での準備の後、放課後には野球部、テニス部、バスケ部の活躍もあり、グランドの準備も完了しました。

明日は晴れることを祈りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭全体練習 9月18日

本日は最後の体育祭全体練習を行いました。
明日の本番に向けて、開閉会式の最終確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 反省会

9月16日(水) 3、4時間目
昨日行った体育祭予行練習の反省会を映像を見ながら行いました。
各競技の担当の先生から反省点を伝えてもらいました。
さらに良い体育祭にするために
指摘された点を意識し、体育祭に向けて頑張りましょう!
画像1 画像1

体育祭全体練習 9月10日

 雨が続きますが、体育館内でできる練習が行われています。歌の練習、合同体操、応援合戦と、3年生を中心にできることが限られている中で本当によく頑張っています。
明日は、晴れることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 タンブリング

今年は新しい技をいれました。
立体のピラミットです。
色組で1つずつ作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭結団式その1

9月1日(火)5,6限 体育祭の結団式を行いました。
色組は青組、黄組、赤組の3組に分かれます。
各組の編成は
青組は3−B、2−C、1−C
黄組は3−A、2−A、1−B
赤組は3−C、2−B、1−A に決定しています。
青組の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭結団式その2

黄組の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭結団式その3

赤組の練習の様子です。

これから体育祭まで毎日練習があります。
まだまだ暑い日が続くので熱中症に気をつけながら、
各組団結して練習を頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回体育祭実行委員会

9月1日(月)
第2回体育祭実行委員会を行いました。

本日から体育祭に向けて本格的に練習がスタートしました。
今回の実行委員会では、今日の練習の反省と明日の練習目標を
話し合いました。また、開会式での役割分担を行いました。
まだまだ暑い日が続くので、体調には十分気を付けて
頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り ミニライブ

ミニライブつづき 歌・演奏と歌

生徒玄関前にはたくさんの生徒が集まり
ミニライブを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業

たくさんの保護者の方々に協力していただき、校内がきれいになりました。ありがとうございました。
暑い中、生徒も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り ミニライブ

ミニライブつづき コント・歌・執行部による演奏

執行部も盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り ミニライブ

有志の皆さんによる歌です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り ゲーム

ゲーム ディスクボウリング・空き缶積み・ストラックアウト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900