最新更新日:2024/06/14
本日:count up96
昨日:170
総数:1080210
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

研究授業

本日3限目、音楽科の研究授業が行われました。

「魔王」を教材に、詩の内容と曲想の変化との関わりを感じ取り、音楽的な工夫についてまとめるという授業でした。阿波谷先生の質問に生徒たちは積極的に挙手・発表し、いきいきと活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー 10月28日

今日も元気に走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

各クラスの専門委員が決定し、専門委員会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー 10月27日

耐久リレーの練習、順調です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その1

夏休みの課題として、生徒全員で取り組んだ交通安全ポスターの審査結果です。
今年もたくさんの作品が入賞しました。

特別賞 県知事賞     3年 小林 咲良
特別賞 県警察本部長賞  1年 井西 莉玖
画像1 画像1
画像2 画像2

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その2

JA交通安全ポスターコンクール審査結果の続きです。

特別賞 和歌山放送賞   2年 堂本 亜美
特別賞 テレビ和歌山賞  3年 井上 烈堂
画像1 画像1
画像2 画像2

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その3

JA交通安全ポスターコンクール審査結果の続きです。

全共連和歌山本部長賞 金賞  2年 松本 侑美
           金賞  3年 小寺 明日香
画像1 画像1
画像2 画像2

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その4

JA交通安全ポスターコンクール審査結果の続きです。

全共連和歌山本部長賞 銀賞  1年 藤井 幸政
           銀賞  3年 蓮林 桃花
画像1 画像1
画像2 画像2

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その5

JA交通安全ポスターコンクール審査結果の続きです。

佳作  1年 神谷 真子
佳作  1年 榎阪 奈穂子
画像1 画像1
画像2 画像2

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その6

JA交通安全ポスターコンクール審査結果の続きです。

佳作  2年 北村 芽衣
    3年 川北 光流

佳作以上の作品(入選を除く)は10月31日(土)・11月1日(日)にJR和歌山駅前のJAビル2階、和ホールに展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その7

JA交通安全ポスターコンクール審査結果の続きです。

入選  1年  阪部 香琳
    1年  吉田 朋矢
画像1 画像1
画像2 画像2

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その8

JA交通安全ポスターコンクール審査結果の続きです。

入選  2年  松本 未夢
    2年  中岡 楓
    2年  橋本 怜弥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA交通安全ポスターコンクール審査結果 その9

JA交通安全ポスターコンクール審査結果の続きです。

入選  3年  永井 幹人
    3年  大西 穂香

表彰は後日学校で行います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定と視力検査を実施しました

画像1 画像1
2学期初日の今日、全学年身体測定と視力検査を実施しました。
「身長が伸びた!」「体重が・・・」などの声が聞かれました。人それぞれに成長のスピードは違います。人と比べず、自分の成長を喜んでくださいね。
視力検査は、これから再検査者の検査を実施していきます。該当の人は忘れずに保健室に来てください。

2学期始業式

画像1 画像1
今日から2学期です。1時間目に始業式があり、校歌斉唱、校長先生のお話、後期生徒会役員任命式がありました。
いよいよ後半戦スタートです。それぞれの目標に向かって、ケガや病気に気を付けて、頑張りましょう!

終業式

本日6限目、終業式が行われました。
校歌斉唱のあと、校長先生からのお話がありました。
画像1 画像1

生徒総会

本日5限目、生徒総会が行われました。
各クラスの目標の反省、専門委員会の反省、生徒会目標の反省と執行部の活動総括などを行いました。
最後に、本日で解任される前期生徒会執行部からのあいさつがありました。1年間執行部として、生徒の中心となり先頭に立って頑張ってくれた6人です。本当におつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

本日より耐久リレーの練習が始まりました。
部活動を引退した3年生も参加し、活気あふれる雰囲気で、
良いスタートがきれました。明日からもがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服装検査

期末テストも終わり、衣替えも完了しました。
今日は冬服の服装点検を行いました。
名札やボタンがついていなかったり、爪を切っていなかったりした人もいました。
制服はきちんと着こなしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 閉会式

なんと!!!
途中経過3位の黄色が
最後の力を振り絞り・・・

ダブル優勝で幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900