最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:279
総数:1082904
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

離別式が行われました

年度末の人事異動で、本校より7名の先生方が退職・転出となりました。
今日の13:30より体育館で離別式を行い、各先生より最後のご挨拶をいただきました。

今までの卒業生や、保護者・地域の方々も参列された式となりました。
7名の先生方の今後のご活躍をお祈りします。

追記:生徒代表として生徒会から「お別れの挨拶」をし、最後は生徒会役員6名でフロアーのモップがけを行いました…
画像1 画像1

第69回卒業証書授与式

本日、77名の卒業生に卒業証書が授与されました。

校長先生の式辞では、
  ・目的意識を持って生活すること
  ・感謝の気持ちを忘れずに生活すること
が、卒業生へのはなむけの言葉としておくられました。

3年生代表の「答辞」では、卒業生だけでなく、多くの先生たちも涙腺が崩壊してしまったようです。
******************************
3年生の多くは、来週の月曜日・火曜日、県立高校の受験となります。
「サクラサク」となることを願うばかりです。

77名の卒業生のみなさん、卒業おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達のあとは、予行!

予行練習は「卒業生」の入場から、証書の授与、在校生の送辞とつづき、
卒業生の答辞では、サプライズもあって涙腺が緩んだ生徒も多くいました。

明日は9:30の開式です。

天候が少し心配されますが、雨が降らないことを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最後の表彰伝達

卒業式を明日に控えた3月8日、予行に先立ち、表彰伝達を行いました。

・杉村奨学褒賞 ・森脇慶一郎善行褒賞
・橋本ライオンズクラブ模範生徒
・青葉賞 ・若葉賞
            以上、各1名

・第69回県下書初会 準特金1名

・第71回 和歌山県科学作品展示会 入選1名

・第77回全国教育美術展 特選2名 入選3名 佳作2名

・第3回和歌山県ジュニア美術展覧会 入選4名
画像1 画像1
画像2 画像2

第12回橋本市公民館まつり「話そう!はしもと」

3月4日(日)橋本市教育文化会館で「話そう!はしもと」が行われました。
本校からは1年生 棚田真衣さんが代表で「生きていくうえで大切だと思うこと」と題して発表しました。
堂々とした落ち着いた話しぶりで大変立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポカポカ陽気の中…

春の日差しが降り注ぐ、午後
2・3年生の男子を中心に、グラウンドで走りまわったり、サッカーに興じたり…

今年度もあと少し。 3年生はあと5日で卒業!!

Seize the Day ! 今を生きろ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間行事予定

PTA

橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900