最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:212
総数:1070715
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2021年4月に待ってます!

校区内の3小学校から6年生を招いて、「学校見学会」を開きました。102名の児童が来校して、生徒会による学校紹介や授業見学、そして放課後の部活動見学まで、2時間以上を中学校で過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

解団式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中学校体育祭

9月19日 9時より隅田中学校体育祭が行われました。
感染対策のため、規模を縮小した体育祭となりましたが、
元気いっぱい、やる気十分!!で大変盛り上がった体育祭でした。
「気炎万丈〜one for all all for one〜」
スローガンの通り、学校全体が一体となったおかげで、
素敵な体育祭になったと思います。
最後になりましたが保護者の皆様、体育祭開催にあたってご理解、
そして心の中でのご声援本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 無事に終了

9:00に始まった今年の体育祭
綱引きや生徒会種目をカットして、
時間の短縮を図りました
12:20に終了。
優勝は青組!!!
準優勝は赤組!!
第3位は黄組!

みーーーーんな、よく頑張って、楽しんで、盛り上がった体育祭になりました〜

保護者の皆様、観覧、応援いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日です!

明日の体育祭本番に向けて、全校生徒で準備をしました。
あとは、好天を待つばかり。

9:00スタート
昼休憩なし 午後の早い時間に終了予定
弁当を食べたあと、片付けと解団式

※開催日程に変更がある場合のみ、6:30〜7:00をめどに、メールとホームページで連絡します。予定通り実施する場合は、連絡しません。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭の予行 無事に終了!

本日、本番と同じ9:00スタートで
体育祭の予行練習を実施しました。

曇天に「恵まれ」、熱中症や大けがをする生徒なく、終了することができました。

今年は、時間短縮を図り、入場行進や綱引きはプログラムから消えました。
また、競技以外の時間はマスク着用を徹底して、感染拡大の予防に努めています。

観覧予定の皆様にも、ご不便をおかけしています。

いつもとは違う体育祭になりますが、生徒たちは3年生を中心に、
「団結」を強め、「絆」を深めています。

『気炎万丈』のことばどおり、大いに意気盛んな生徒たちです。

どうか、応援をよろしくお願いいたします。

9/19(土)9:00スタート (お昼休憩はなく、午後の早い時間に終了予定です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習

9月14日(月)5、6時間目

体育祭の全校練習を行いました。

今日は、実行委員長の挨拶に始まり、開閉会式、部対抗リレー、組選抜リレーの入退場の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

コロナ禍で遅れていた全学年の眼科検診を実施しました。
校医の倉渕先生に診ていただきました。
画像1 画像1

体育祭全体練習

9月10日(木)

5、6時間目

体育祭に向けての全体練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けてっ!

先日の『結団式』に続いて、今日は初めてグラウンドでの練習を行いました。
色別の帽子をかぶって、目にも鮮やかです。
画像1 画像1

体育祭 各色組の紹介(^_^)

【 赤 組 】写真上
・団長:濱田くん、吉田かのさん
・『全力Enjoy 〜Big Smile☺〜』
・3A、2年グループB、1C

【 青 組 】写真中
・団長:前田くん、吉田せりなさん
・『it’s 笑time 〜我らの青春 ここにあり〜』
・3C、2年グループC、1A

【 黄 組 】写真下
・団長:東くん、板谷さん
・『ピカピカ輝きつづけろ』
・3B、2年グループA、1B
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて、Go!

今日の午後から、体育祭の練習が始まりました。

まずは、副実行委員長(3A花谷さん)の司会で、実行委員長(3C茶谷さん)の挨拶があり、生徒会役員も入って決定された今年度のスローガンの発表がありました。

『気炎万丈(きえんばんじょう)』
大いに気炎をあげること。意気盛んなこと。

生徒会の皆さんが、本番の日に掲げる横断幕を制作しています。
今年の体育祭は、例年とは違うものになります。縮小されたもの、なくなったプログラムもあります。
しかし、生徒たちの意気はドンドン高まっています。
当日をどうかお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定実施中

8月20日(木)放課後

本校にて、漢字検定を実施中です。

3級から5級までを11名の生徒が受検中です。

時間は1時間。

1年に1回だけ、毎年夏に実施しています。

ご家族も隅田中学校で受検可能です。

来年度の申し込みお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達 その2

写真
 上:水泳部(男子団体2位、個人入賞者)

 中:水泳部(女子団体2位、個人入賞者)

 下:バスケットボール部(男子 2位)

表彰された選手も、そうでない選手も、
2年半の練習や稽古は、「人生の糧」となって、
身についています。

よく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み、終了!

今日から授業が再開です。

全校集会に先立ち、伊都夏季総体の表彰伝達がありました。

写真は、上:卓球部(男子個人の入賞者)
    中:剣道部(女子団体準優勝、個人入賞者)
    下:テニス部(個人戦入賞者)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前の大そうじ

毎日は掃除できない、黒板やロッカー、窓拭きなど
時間をかけてビッカビカにしました。

短い休みですが、校舎にもちょっと休養を・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

1階トイレ改修中

生徒棟1階のトイレの改修工事が進んでいます。
生徒のみなさんには不便をかけていますが、
夏休み明けの8/17には工事が完了している予定です。
画像1 画像1

やっと梅雨明け!?

校庭のサクラの木でクマゼミが鳴き始めました。
来週末から、短い夏休みです。3年生は、最後の大会も控えています。
引き続き「三密(密接・密閉・密集)」を避けるとともに、熱中症にも注意して過ごしましょう。
画像1 画像1

中間テスト終了→全校集会

1学期の中間テストが終了し、全校集会を行いました。
暑い中での全校集会でしたが、全員きちんと話を聞くことができました。

校長講話を配布文書一覧に掲載しています。
下の文書名をクリックするとご覧いただけます。

中間テスト終了全校集会校長講話
画像1 画像1

「eネット講座」でかしこくスマホを使おう!

7/17(金)の午後、eネットキャラバン活動の一環で、KDDIから講師の先生をお招きし、「eネット講座」を開きました。
『インターネットの安心安全な使い方』というタイトルで、動画を交えて約45分間の講座となりました。

講座では、
・家庭でのルールづくり  ・フィルタリング  ・ネットいじめや個人情報の漏洩への対策
などについて、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900