生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

令和2年度 修了式

本日で令和2年度も終わりです。
1・2年生の代表生徒に修了証が授与されました。

保護者のみなさま、地域のみなさま、コロナ禍に翻弄された1年間でしたが、学校行事や各種取り組みをはじめ、本校の教育活動にご協力をいただき、まことにありがとうございました。来月には新入生を迎えて新年度がスタートします。引き続き、ご指導ご協力をよろしくお願いいたします。

令和2年度修了式学校長式辞を配布文書一覧に掲載しました。下記の文書名をクリックするとご覧いただけます。

令和2年度修了式学校長式辞
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は修了式

令和2年度の修了式を明日に控え、今日の午後、大掃除をしました。
放課後には、美化委員さんで教室のワックスがけもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Spring has come!

春が来ました♪

校庭の桜が開花しました。
1本につき10〜15輪ほど。
1分咲きといったところでしょうか。

新年度も目の前です。
画像1 画像1

もう一つの答辞

今年はもう一つ答辞があります。
今年の卒業式は早い段階で、卒業生と卒業生の保護者の皆様だけで挙行することが決まりました。
そのため、予行練習を、卒業生と在校生のお別れの会という位置付けて実施し、三林君が在校生や本校職員に向けたもう一つの答辞を読み上げました。
もはや予行練習とは言わないほどの素晴らしく感動的なお別れの会となりました。

もう一つの答辞を配布文書に掲載しました。
下記の文書名をクリックするとご覧いただけます。

もう一つの答辞
画像1 画像1

大志を抱いて 飛び立て!

卒業式が終わりました

82名の生徒が隅田中学校を巣立ちました
Be Ambitious, Teenagers!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの朝

卒業生のみなさん、保護者の皆さま、本日はおめでとうございます。
第72回卒業証書授与式は9:30開式となります。
保護者の皆さまにおかれましては、9:10までにお越しください。

感染拡大防止のため、参列の方全員の検温と手指消毒をお願いしております。ご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

卒業式 準備アレコレ

写真 上:生徒玄関のウェルカムボード

写真 中:配膳室からもおめでとう〜

写真 下:時間割ボード
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第72回卒業証書授与式(予行)を挙行

本日、11:15より
第72回卒業証書授与式(予行)を本校体育館で挙行しました。

感動的な、記憶に残る1時間30分となりました。

82名の卒業生のみなさん、おめでとう!!

退場時には、生徒会役員より花のプレゼントも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々是精進

早いもので、今日から弥生3月です。

写真上 :1年生の英語科の授業(最初のウォームアップが終わったところ)
写真中上:2年生の理科の授業(電気の流れの実験)
写真中下:2年生の美術科の授業(『最後の晩餐』を描いています)
写真下 :3年生の体育科の授業(サッカーの練習) 

校庭の桜は、蕾が少しずつ膨らんできました。来週火曜日は、第72回卒業証書授与式です。
タイミングよく開花してほしいものですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900