生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

結団式

円陣を組み、各色組が気合いを入れています。
青組は、心ひとつに、熱唱中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式

色組ミーティング
団長さん、もっともっと自分のブロックを引っ張っていきましょう!!
自分たちができることを、自信をもって示していこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式

開会式の隊形確認完了。
次はグラウンドを整備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式

各組の選抜リレー選手は、さっそく走順の確認と入場時の隊形を!
その他の生徒は平林先生主導の元、ローラー作戦を実施(体育祭恒例の草抜きです)
1つ1つのピースを当てはめ、体育祭という1つの行事を作っていく取り組みがいよいよ始まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式

最後に実行委員長より、次回の全体練習の説明。
いよいよ体育祭の練習がスタートしました。
情熱闘志はNo Limit〜最後は笑顔でNo side〜
各学年、各ブロック、みんなで頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け集会

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが明け、本日より学校生活が再開です。
まずは表彰伝達
和歌山県総合体育大会 水泳競技
100m 200m平泳ぎ 第2位
扇迫優月
3年連続近畿大会出場でした。

夏休み明け集会

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部
和歌山県総合体育大会 入賞者
佐藤君、近畿大会出場おめでとう!

夏休み明け集会

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部
和歌山県吹奏楽コンクール 金賞

夏休み明け集会

画像1 画像1
校長先生からのお話
隅田中学校の伝統を引き継ぎ、また新たな伝統を築きましょう。
そして夏休み以降の授業についてのお話もありました。

夏休み明け集会

画像1 画像1
生徒指導主任より
まずは生活リズムを戻す。そして、体育祭に向けて全員で頑張る。
次の目標に向けて自分が持っている力をしっかり出し切りましょう。
先生たちもみんなと頑張ります!

夏休み前集会

画像1 画像1
本日、夏休み前最後の登校日でした。
授業後、4時間目に集会を実施しました。

夏休み前集会

表彰伝達
令和5年度 伊都地方夏季総合体育大会
水泳部
女子200mフリーリレー 1位 
武田愛那-三林優来-山本乃彩-扇迫優月
男子200mフリーリレー3位
田中雅人-長野心大-隅田能史-井本皓葵
女子100m自由形 第1位 三林優来
女子100m平泳ぎ 第1位 扇迫優月
男子50m自由形 第2位 隅田能史
女子50m平泳ぎ 第1位 扇迫優月
女子200m自由形 第1位 三林優来
男子200m自由形 第2位 井本皓葵
女子200mメドレーリレー 第2位
武田愛那-扇迫優月-三林優来-山本乃彩
男子200mメドレーリレー 第2位
井本皓葵-大久保葵生-長野心大-隅田能史
男子団体第3位 女子団体第2位

ソフトテニス部 女子団体 第2位
以上県大会出場

バレーボール部 第3位

おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

剣道部
男子団体第3位
女子個人第2位 山本爽
上垣内悠
以上 県大会出場

卓球部
男子団体第2位
個人第3位 辻本直希
  第5位 佐藤佑哉 井上魁
女子団体第1位
団体Bチームの部 第1位
個人第2位 戸田鈴乃
  第3位 松下奈由
  第5位 堀内愛梨 狭間稔史 西岡寿梨
以上 県大会出場

県大会も頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

画像1 画像1
校長先生からのお話
目標に向かって頑張る。頑張る過程で得られるものこそ、実は一番大切な物なのかもしれません。
各学年、良い夏休みを!

夏休み前集会

画像1 画像1
生徒指導より
充実した夏休みを送るとともに「命を守る」「命を脅かさない」
健康・安全に過ごすように心がけましょう。

そして夏休み明け、体育祭に向けて全学年で協力して取り組みましょう。

夏休み前集会

画像1 画像1
そして新たな取り組み
体育祭 色分け抽選会!!
3年生の団長さんが登壇し、厳粛な雰囲気で抽選が行われました。

夏休み前集会

続いて団長さんの自己紹介と、意気込み・決意
熱い気持ちと、何色ブロックになりたいのかを語っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

団長さんの自己紹介と、意気込み・決意 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

A組団長さん、気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

さあ、何色を引き当てたのか、全学年が固唾をのんで見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900