生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

1年生の清掃風景 4

ただいま清掃中。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の清掃風景 3

ただいま清掃中。がんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の清掃風景 2

ただいま清掃中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の清掃風景 1

ただいま清掃中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車

1年生、2年生、3年生の自転車が整然と並んでいます。整理整頓が、学校生活にも生きています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのテスト

今日は新入生テストです。小学校の内容の復習ですが、中学校の教室で受ける初めてのテストです。入試に備えて、きちんとしたテストの受け方も教わり、真剣に取り組んでいます。がんばれ1年生。1A、!B、1Cの各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食風景 1

今日から給食が始まりました。ピカピカの食器です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食風景 4

おいしい給食をありがとうござ生ました。生徒は、準備に手こずったようです。でも、笑顔の昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の給食風景 3

上手に準備ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の給食風景 2

教の献立はカレーとヨーグルトサラダ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお弁当 3

お弁当の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の昼食 2

聖人の許可を得てお弁当を公開しました。おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の昼食(お弁当)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から給食が始まります。お弁当も今日までですよ。

1年生の授業風景

1年生の1限目の授業です。1Aは体育、1Bは音楽、1Cは国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の登校風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の先輩方が1年生を迎えてくれています。

1年生の登校風景 2

1年生は元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の風景 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員は簡単には決まらないようです。積極的に。

学級の風景 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで、委員や係りを決めています。積極的に司会のできる生徒もいます。

1年生が登校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
整然と並んだ、真新しい自転車たち。大切に使いましょう。自転車は左側通行、ヘルメットは、自転車置き場まできちんとかぶりましょう。みんな、元気です。

登校前の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の靴箱です。1年生のカラーは春のような黄色です。菜の花とともに。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 1年生心電図検査
4/23 1年生身体測定、視力・聴力検査
4/24 全学年検尿
4/25 検尿予備日
部活動
4/21 テニス伊都大会(橋本運動公園)
県バスケットボール選手権大会(粉河中学校)
4/22 テニス伊都大会(橋本運動公園)
PTA活動
4/20 PTA第1回運営委員会
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900