最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:567
総数:1083499
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

マグカップのデザイン

美術の授業で、宿泊研修の時に作るマグカップのデザインを考えました。
きれいに出来上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポート教室 その2

殴ったり、けったりすることは『暴行罪』『傷害罪』になります。SNSでの悪口や不確かな噂話、また、他人の写真を許可なくアップすることなどで様々なトラブルになり、それも『名誉棄損罪』や『暴行罪』になりえることをお話ししていただきました。
本日、保護者用のプリントを持って帰りますので、お子さんから今日の話を聞いていただき、一言ご記入いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18水 キッズサポート教室

5月18日(水)の3限目に、県警少年課から伊藤さん(写真上)、杉本さん(同中)、谷本さん(同下)を講師にお迎えし、キッズサポート教室を開きました。
「いじめ」、「携帯電話でのトラブル」を題材に、社会の一員としてルール・法律を守ることや、相手の気持ちを考えて行動することの大切さを、専門的な知識・情報をもとにお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活 1年生

宿泊研修に向けて 文化祭に向けて
取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子 1年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(月)授業風景

4/18(月)3時間目の授業風景です。
上から 1A 家庭 1B 国語 1C 体育 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子

4/12から1年生でも給食が始まりました。当番の班メンバーは、「エプロン、三角巾、マスク」をつけて配膳します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 掃除の様子

クラスの班編成も終わり、終わりの会前の掃除も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
部活動
3/26 春風コンサート
進路関係
3/28 追学力検査
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900