生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2月2日 職業調べ1A

2月2日(金)6時間目の1Aの様子です。

分厚い本を積んで頑張っています。

A組は「パイロット」や「漫画家」
今流行りの「Youtuber」も!

完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 職業調べ1C

2月2日(金)5時間目、1Cの様子です。

「裁判官って何の本を調べたらいいの?」
「広辞苑で調べよう!」
「国家公務員らしいで。」
「なるほど!」
「国家公務員の本やったらあったで!」

などと、自分たちだけでなんとか頑張っていました。

C組は「スポーツ選手」や「医師」「スポーツトレーナー」などについても調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 職業調べ1B

2月2日(金)4時間目の1Bの様子です。

今日は図書室の本を参考に、職業調べをしています。

「飼育員」「弁護士」「教師」「社長」などなど。
完成するのが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 1年生

今日までの授業で、高校や職業について学習してきましたが、
これからはグループで一つの職業について調べてまとめていきます。

今日の4時間目に、グループ作りと職業を決めました。
これから、本やパソコンで調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 休み前学年集会

12月21日(木)大掃除終了後、1年生は体育館に集合して、学年集会を行いました。

集会をしていても、4月頃はキョロキョロ、ガサガサしていたのに、12月の今は、話している先生の目を見て、話が聞けるようになっています。
成長した点はたくさんあります。しかし、冬休みで気持ちが緩み、大きな事故につながったり、事件に巻き込まれたりしないように、話をしました。

学校では善悪の判断がつかないときは先生が注意をしてくれますが、学校の外に出るとそうはいきません。
「自制心」を持って、自分をコントロールし、人に迷惑をかけないように、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活(12月8日)その2

小さなカードにヒントとなる情報が書いてあるのですが、グループの友達に見せることは禁じられています。
必ず自分の口で友達に、情報を伝えます。

今回は「先生ばかりが住んでいるマンション」と題し、ヒントをもとに、どの部屋にどの先生が住んでいるか、みんなで協力して考えました。

みんなの感想は…
「聞く力って大切だと分かった。」
「授業だけど、授業じゃないみたいに楽しかった。」
「しっかり聴いて、みんなでまとめることで一つの答えが出る楽しさを知った。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活(12月8日)その1

12月8日(金)の6時間目の学活に、1年生は「グループワークトレーニング」を行いました。
4〜5人のグループに分かれ、協力して1つの課題を解決していくというものです。

初めての試みでしたが、普段からグループ学習に慣れているので、みんなで協力して、あっという間に課題を解決していました。

上からA組、B組、C組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日テスト発表(1A)

明日が耐久リレーで、23日が勤労感謝の日のため
少し早いのですが、本日がテスト発表です。
部活動は水曜までありますが、家での勉強は始めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日テスト発表(1B)

1Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日テスト発表(1C)

11月21日(火)テスト発表でした。

1Cの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日1A体育の授業風景

3時間目の1Aは体育の授業です。
男子はソフトボール、女子はフットボールをしています。

男子は得点から、審判まで全てみんなでやっています。
アウトになっても「いいよいいよ!どんまい!」と
声をかけ合い楽しそうです。

女子は田村先生に教わりながら楽しそうに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業1A(その5)

最後に「生まれてきてくれてありがとう」という紙芝居を見せていただきました。

おうちの方がどんな思いでみんなを生んで、育ててくださっているか、改めて考えさせられました。

学校では決してできない貴重な体験ができ、本当にありがたかったです。

振り返りの時間に感想をのぞいてみると…

「公民館から帰りたくありませんでした。」

「小さな子が本当にかわいかったです。」

「小さな子と遊べて楽しかったです。」

という言葉がたくさん並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業1A(その4)

小さな子供たちに絵本の読み聞かせをさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業1A(その3)

みんなで遊びました。
まだまだ子供の心が残っている1年生は
小さな子供と同じぐらい楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業1A(その2)

お母さん・お父さんのお話を聞かせていただいたあと、
妊婦体験をしました。

「重た〜い!」とみんな驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業1A(その1)

11月10日(金)2,3時間目に隅田地区公民館にて
「命を育む授業」が行われました。
本日は1Aでした。

まず、グループに分かれ、手あそびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭練習初日のつづき

文化祭練習初日のづづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭の練習スタート

本日から文化祭の練習が始まりました。
1年生は、音楽の発表です。
まだ、話し合いの段階であったり、歌詞を覚えてなかったりです。
よりいいものにしあげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日授業参観1A(技術)

1年A組は技術です。

方眼紙が配られ、等角図を描くようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日授業参観1B(理科)

1年B組は理科です。

水溶液の性質について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

年間行事予定

PTA

橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900