生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

学年末テスト 1日目

本日2/21(水)から学年末テスト(三日間)が始まりました。

一日目は数学・音楽・美術のテストが行われました。
どこのクラスも、必死に頑張っていました。

残り二日間!
集中を切らさず頑張ってください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「国語・社会の補習」の様子

放課後に社会と国語の補習が行われました。
多くの生徒が参加し、子どもたちは真剣に補習を受けていました。

国語では、教室でいつものように授業形式の補習をしてくれていました。
ひとりひとりが前向きに取り組んでいました。

社会では、PC室で暗記の小テストを行い
子どもたちは、一生懸命覚えて合格をもらえるように頑張っていました。

明日からは、ついに期末テストが始まりますね
テスト期間で勉強したことを、しっかりと整理して
本番のテストに挑みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生社会の補習の様子

社会の補習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 国語の補習の様子

本日「国語の補習」が放課後に行われました。
ひとりひとりが一生懸命取り組んでいました。
国語の補習は、今日と明日の二日間行う予定です!
ぜひ、この機会を逃さず参加してみましょう!

今週水曜日から、期末テストが始まります!
しっかりと勉強していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 放課後数学補習

1年生はテスト発表をしてから各教科1回ずつ補習を行っています。

本日2月16日(金)は数学です。

たくさんの生徒が補習に参加したため、全体説明の後、2つの教室に分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回職業調べ1A

2月16日(金)6時間

図書室にて1Aが職業調べをしました。

今流行りの「YouTuber」を調べているグループがあるので
特別にタブレットやパソコンを使用して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回職業調べ1C

2月16日(金)2時間
1Cが図書室で最後の調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回職業調べ1B

2月16日(金)1時間
1Bは最後の職業調べを行いました。
学年末テストが終わってから、まとめに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科補習(1年生)

テストに向けて、希望者の生徒は残って勉強をしています。
今日の補習は理科で音についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「水曜学習」「英語補習」頑張っています!

1年生は、本日、地域の方々が協力してくださる「水曜学習」でした。
テスト期間ということもあり、多くの生徒が参加し勉強に励んでいました。

また、隣の教室では「英語の補習」が行われました。
ひとりひとりが真剣に取り組み、先生の言葉に耳を傾けていました。

テストまで残り1週間。
1年生は、放課後に各教科の補習が行われます。
わからないところがある人、一人で勉強することが難しい人はどんどん参加しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 職業調べ1A

インフルエンザで休んでいる子のためにもたくさんメモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 職業調べ1B

みんな真剣なまなざしです。
知りたいことは調べられたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 職業調べ1C

本日は2回目のパソコン室です。
そろそろ調べる作業は終了し、まとめに入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水曜学習」頑張っています!

本日1年生を対象に「水曜学習」と銘打った補充学習が行われました。これは、隅田中学校区共育コミュニティ活動の一環として行われており、週一回、水曜日の放課後を利用して行っています。毎回ボランティアの方を先生としてお招きし、学習の場を提供しているもので、本年度は残り2回(2月14日、2月28日)の開催となります。わからなかったことを質問する良い機会として積極的に利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 職業調べ(1年生)その2

やはり本で調べるより、慣れているのか、みんな前のめりになるぐらい
必死に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 職業調べ(1年生)

2月5日(月)1年生の総合の時間は職業調べのため、パソコン室を使いました。

それぞれの職業について調べていましたが、一番興味があるのは「お金」についてなのかな?

「先生!漫画家の年収すごいで!」
「Youtuberってすごいんやなぁ!」

と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 職業調べ1A

2月2日(金)6時間目の1Aの様子です。

分厚い本を積んで頑張っています。

A組は「パイロット」や「漫画家」
今流行りの「Youtuber」も!

完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 職業調べ1C

2月2日(金)5時間目、1Cの様子です。

「裁判官って何の本を調べたらいいの?」
「広辞苑で調べよう!」
「国家公務員らしいで。」
「なるほど!」
「国家公務員の本やったらあったで!」

などと、自分たちだけでなんとか頑張っていました。

C組は「スポーツ選手」や「医師」「スポーツトレーナー」などについても調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 職業調べ1B

2月2日(金)4時間目の1Bの様子です。

今日は図書室の本を参考に、職業調べをしています。

「飼育員」「弁護士」「教師」「社長」などなど。
完成するのが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 1年生

今日までの授業で、高校や職業について学習してきましたが、
これからはグループで一つの職業について調べてまとめていきます。

今日の4時間目に、グループ作りと職業を決めました。
これから、本やパソコンで調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間行事予定

PTA

橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900