生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

道徳(1A)

木曜日の4限目に道徳の授業をしました。教科書にある「うわさで決めるの?」という教材でSNSや情報モラルについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1B)

       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1C)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(2)

      
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(1)

今日の学活は、6月4日の校外学習に向けて担任の先生から説明を聞いた後、各クラス別にバスの座席と行動班を考えました。「クラスの仲間と協力し、仲良く計画的にグループ行動や集団活動ができるようになる。」という校外学習の目的を大事に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト対策勉強

本日6限は道徳の予定でしたが、急遽テスト対策の勉強をする時間に変更となりました。各々、得意な教科や苦手な教科の勉強に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 中間テストI 発表・計画

一年生は初めてのテスト発表がありました。テストの範囲表を見ながら自分で勉強の計画を立てました。計画通りに勉強ができるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年生)(その2)

 1Bと1Cの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年生)(その1)

 今年度最初の授業参観がありました。家庭訪問・10連休と続き、何かとお忙しい中、授業参観にたくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。入学して1ヶ月が過ぎましたが、まだまだ“中学生”にはなりきれていないのが現実です。でも、毎日の授業には真面目に取り組もうとしています。
 今日は1Aが国語、1Bが英語(少人数・ALT)、1Cが学活でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900