生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

テスト範囲発表 1年生

2月9日(火)6時間目の学活で本年度最後の定期テスト学年末テストの範囲が発表されました。

学年末テストは2月17日(水)から19日(金)の3日間を予定しています。

明日2月10日(水)から部活動が停止になります。

最後のテストということもあって、計画を立てる目も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1C 道徳

C組は松本先生の「捉え方を変えてみると?」という授業でした。

みんな大好き「ドラえもん」のマンガを使って「捉え方」について考えました。


授業の感想を見ると

「捉え方を変えるだけで、とってもポジティブな考え方に変わり、そのおかげで自分自身も前を向くことができ、そうすればイやなことも全て良い経験になることが分かった。」

「自分がダメじゃなくて、自分の思い込みがいけなかったんだなt思いました。この授業でとてもいい話を聞けて良かったです。」

「もし、嫌なことがあっても、捉え方を変えて、ポジティブに考えようと思った。人によって、答え方や、考え方が全然違って聞いていて、楽しかった。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 道徳

B組は中村先生の「障がい者理解」手話の授業でした。

中村先生は個人的に手話を習っていて、自分でも勉強しています。

小学校でも少し学んでいたようですが、手話と指文字で自己紹介をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 道徳

今日の1年生の道徳は、担任の先生ではありませんでした。

A組は吉久先生の「思いやる相手について考える」授業でした。

みんな最初に思った意見と、友達やクラスで話し合ったあとの意見とでは変わっていました。

「何かを決断する時には、見た目で判断するのではなく、相手の状況や気持ちをよく考えることが大切」と感想に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいパソコン 1C

1Cの様子です。

職業調べのまとめをしながらパソコンを使っています。

パソコンに慣れている人が多いのか、先生に聞くより、早く設定できた友達に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいパソコン 1B

1Bの様子です。

自分のIDとパスワードを入れて使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいパソコン 1A

2月2日(火)6時間目

GIGAスクール構想の一環として、生徒一人に一台端末を、ということで、各教室に生徒の人数分のパソコンが設置されましたので、早速使いました。

しかし、いざインターネットを使って検索しようと試みましたが、なかなかつながらず…。
みんな四苦八苦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ まとめ 1C

自分で調べたことをみんなに分かるようにまとめ直すのは難しいようですが

みんな工夫して頑張っています。

絵が得意な人は、イラスト入れて読みやすくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ まとめ 1B

1Bの様子です。

ファイルを見せてもらうとびっしり調べていました。

できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業しらべ まとめ 1A

1月28日(木)より1年生は、職業について、インターネットや書物から得た情報をもとに、まとめ始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 図書室にて 6限 1A

6限目は1Aが図書室を使用しました。

あと1時間パソコンで調べてまとめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 図書室にて 5限(1B)

5限目は1Bが図書室を使いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 図書室にて 3限(1C)

1月22日(金)3限目

職業調べの一環で、金曜日は図書室を使いました。

色々なツールを使って情報を仕入れ、取捨選択することも今後の学習で大切になってきます。

たくさんの本の中から、職業について書かれている本を探すことすら、子どもたちには至難の業のようで、友達から「ここに載ってるよ!」と教えてもらっている人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業調べ パソコンを使って 1C

1月19日(火)5時間目 

1Cは総合の時間、パソコンを使って職業調べの続きを行いました。

みんなが気になるのは「収入について」「どうすればなれるのか」でした。

「ゲームクリエーター」「ホテルマン」「大工」「消防士」「総理大臣」「ウエディングプランナー」など、様々な職業をパソコンを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業調べ パソコンを使って 1B

1月19日(火)6時間目

総合の時間に先日の職業調べの続きを行いました。

今日はパソコンを使って調べ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康づくり(1A)

1月14日(木)2時間目

本日は1Aにて、引き続き「歯と口の健康づくり」について、歯科衛生士の阿瀬さんと西井さんが来てくださり、お話してくださいました。

子どもたちの感想を見ると

「歯を磨く時に、歯肉に歯ブラシをあてて磨くことを意識しようと思いました。」
「僕の弟はよくジュースを飲むので歯の学習で習ったことを教えてあげようと思いました。」

などなど。
今日から実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康づくり(1B)

1月13日(水)2時間目

1Bで「歯と口の健康づくり」の授業が行われました。

B組もC組同様、歯が、いかに私たちにとって大切であるかについてのお話をしていただきました。

子どもたちは真剣に聞いて、たくさんのことを学んだ様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康づくり(1C)

1月13日(水)3時間目

橋本市役所子育て世代包括センターより歯科衛生士・阿瀬さんと西井さんに来ていただき、「歯と口の健康づくり」についての授業をしていただきました。

生きていくために「歯は大切な器官」であること、歯を守ることで感染症対策になること、また、手にすることの多いペットボトル飲料にはたくさんの甘味料が含まれていることを教えていただきました。

実際、奥歯をかみしめて握力をはかるのと、口を開けてはかるのとでは、大きく差が出ました。
奥歯の大切さを実感することができました。

だ液は口臭予防になるそうで、だ液腺マッサージを教えてもらいました。

普段そんなに気にしていませんでしたが、歯や口の中を健康に保つことで、自分の健康にもいい影響をもらたすことがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生総合的な学習の時間「職業調べ」

1月12日(火)6時間目

1年生は1月から総合的な学習の時間を使って「職業調べ」を行います。

今日は、その1時間目で各自調べてみたい職業を決めました。

「大工」「警察官」「プロゲーマー」等

次の総合的な学習の時間が楽しみです。


上からA組、B組、C組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今年を振り返って

12月22日(火)6時間目の総合の時間

先日、今年の漢字「密」が発表されました。

1年生は、今日2020年を振り返って、自分の1年はどんな1年であったか、漢字一字で表しました。

「休」「耐」「暇」など、せっかく中学校に入学したのに、自粛生活が始まったことが印象に残っているのだなという字が並んでいました。

それとは逆に、クラスを漢字一字で表してみよう、というと「楽」「笑」などの字が並んでいました。

2021年もみんな仲良く、元気に過ごせるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900