生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

1年生学年集会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
そして多くの先生から話をしていただいた通り、中学校生活では知識を身に付け、学習に力をいれることはもちろん、義務教育の最終段階として、ルールを守る。人として社会に出ても通用するような行動ができるようになることも、身に付けてほしいという内容で話をしていただきました。
一人一人が、視野を広く、多くのことを考えて、頭も身体も、そして心も成長してくれることを期待しています。

1年生学年集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福井先生からは人権と、そして学校生活について。
土屋先生からも中学校生活についての話をしていただきました。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿波谷先生からは、学習の話。中学校は教科ごとで先生が違います。日々の積み重ねを大切に頑張りましょう。
山崎先生からは、部活動について。学校生活の大半を占める重要な活動になります。どの部活動が自分に合っているのかよく考えて部活動を決定しましょう。
早稲田先生からは、特別支援についての話です。
それぞれの先生から丁寧に、熱く語っていただきました。

1年生学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折坂先生から保健室の利用について。
大前先生からは学年目標についてのお話です。

1年生学年集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も他の学年同様に学年集会を行いました。
校長先生をはじめ、多くの先生方に、1年生に期待する事、人権や部活動、学習や生徒指導についての話などをしていただきました。
自分たちにできることを考えて、一生懸命取り組みましょう。

入学式5

入学式その5 在校生代表の挨拶。
素晴らしい挨拶でした。

入学式学校長式辞、新入生歓迎の言葉、新入生代表挨拶を配布文書一覧に掲載しています。下記の文書名をクリックするとご覧いただけます。

令和3年度入学式学校長式辞
令和3年度入学式新入生歓迎の言葉
令和3年度入学式新入生代表挨拶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式その4

入学式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式その3

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式その2

入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第72回橋本市立隅田中学校入学式が挙行されました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。
入学式の様子をご覧ください。

入学式準備

画像1 画像1
明日は第72回入学式です。
放課後、在校生と教職員の式準備を行いました。
新入生の皆さんは時間をよく確認して、余裕を持って登校してくださいね!
※自分のクラスを確認して7時50分までに教室に入って待機しておきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900