生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2月7日 1年生 授業の様子

今日は1限目の様子です。
A組は、新出漢字の意味や読みについての勉強をしていました。
B組は、日本で発生している災害の写真を見ながら、防災についてみんなで考え発表!
C組は、保健体育で「ストレス」についての単元でした。「寒い朝起きるの嫌やなぁ〜」そのストレスを軽減するために…。寒い朝、ヒーターが入っていることに感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 1年生 授業の様子

2限目の授業の様子です。
A組は、保健体育で思春期の「心の発達」についての勉強をしていました。
B組は、数学で1年間の総復習!わからなかったところを確認しながら…。
C組は、社会科で歴史の勉強中!「元寇」についての挿絵を見ながら、気づいたところを発表しているところでした。どのクラスもみなさん真剣な表情で取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 1年生 授業の様子

1限目の様子です。
A組は数学!静かな教室で章末問題に挑戦中!
B組は地理の勉強中!日本の冬の季節風について説明を受けているところでした。
C組は国語の授業!文法で活用するかしないかの内容でした。これから動詞形容詞を勉強していくようです。ちょっと難しくなりそうな気配が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 1年生 授業の様子

4限目の授業の様子です。
A組は、ペア学習!地図記号や等高線を確認しながら問題を解いていました。
B組は、体育館でバスケットボールの試合中。待機している生徒は、がんばっている仲間に…。突き指しないでね。
C組は、数学の抹消問題に取り組んでいました。しっかり復習をしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900